普段は基本一日一食で、朝と昼は食べないのだが、家族や同僚など誰かといる場面では一緒に食べようとなる。
ランチは食べなくても平気なのだが、それは食べられないということではなく、食べたら食べたで美味しいと感じるのだ。
小樽には美味しい店があちこちあって、ランチ選びには不自由が全くない。
写真を並べてみると、いい街だよなーと改めて思う。
桂苑のあんかけ焼きそば
三幸のスパカツ
銭函のぎょうざ
ドンキーのチーズバーグ
魚真にぎり
クレスパランチ
山岡家ランチセット
こうしてみると、糖質摂りすぎ。
ちょっと食べすぎてるなあ(´;ω;`)
ーーー
久しぶりに山岡家に入った。
食券を購入し、「麺かためでー」と注文したら、程なくしてテーブルにラーメンと小丼が届いた。
ハフハフ、ズルズルと麺をすする。
え、えっ?
山岡家ってこんなに美味しかったっけ。
周りを見回すと、気のせいか体格のいい人が多いなあ。
これは、油断したらすぐに虜になってしまうキケンな食べものなのだよ、、
そう思いながら、サイドメニューのネギマヨ丼とともに一気に完食。
結局スープまで飲み干してしまった。
水をゴクゴクゴクと飲んで、額の汗を拭う。
外に出るとしばれた空気が気持ちよい。
よしと気合を入れて仕事に向かった。
ごちそうさまでした。