源内焼 その87 褐釉獅子香炉文脚付角鉢 2016-12-06 00:01:00 | 陶磁器 褐釉一色の作品は数は非常に少ないのですが、見栄えがしないので人気はないようです。ただこのように三種類並べると見栄えがして意外に面白いですね。 . . . 本文を読む
古清水焼(栗田焼) 色絵布袋唐子香炉 2016-12-05 05:05:10 | 掛け軸 「古清水」という名称は、制作年代が、京都で磁器が開発される江戸後期以前の、また、江戸後期であっても、磁器とは異なる京焼色絵陶器の総称として用いられています。 . . . 本文を読む
一路功名 榊原紫峰筆 その3 2016-12-02 00:01:00 | 掛け軸 榊原紫峰の作品は資金調達などの理由により手放したこともあり、なかなかその後は縁のない画家でした。 . . . 本文を読む
贋作考 浅絳山水図 釧雲泉筆 2016-12-01 00:01:00 | 掛け軸 落款や印章や落款がなければ良き作品として扱われたものを・・。人間の欲というものは美を冒瀆するものであるということを深く認識しなくてはいけません。 . . . 本文を読む