一昨日の土曜日♪
大盛況のうちに「ライブ」が終わりました~♪
開始の乾杯!
に、終わったあとの乾杯!(笑)
短!(笑)
でも、実は今年は「参加バンド」が多く、例年になく「長丁場」だったんです♪
しかもなんと!
私の2学年上の先輩で、我が「サークル」のカリスマ的存在で今はプロとして活躍中の・・・
→「杉真理(まさみち)」さんが駆けつけてくれました♪
学生時代から気さくで、メチャクチャおもしろかったのは今も健在♪
「何でも歌うよ~ リクエストして~」
と、私たちのリクエストに応えてくれて、面白い「ネタ話」とともに5曲も歌ってくれて・・・♪
みんな大喜び♪
勿論!
杉さんが「作詞作曲」した・・・
「ウイスキ~~~がお好きでしょ~~~もう少~ししゃべ~りましょ~~~♪」
の、あの「CMソング」も歌ってくれて・・・大大大感激!
その人柄は、学生の頃と全く同じ♪
その変わらなさにも特大大大感激!(笑)
今年は例年以上に、大いに盛上がりました♪
自分の「出来栄え」はどうであれ・・・(どうでもいいんかい!笑)
今は楽しかった余韻とともに、一仕事終えた後のような安堵感に浸り・・・
人生の後半に、こんな「楽しみ」をもたらせてくれた「みんな」に感謝の気持ちでいっぱいです♪
さて♪
今はまだ「ケース」に入ったままの「シンセサイザー」♪
次に「ケース」から出すのは・・・来年の夏になるかしら?(笑)
とりあえず、これからは「料理講師」に専念しま~す♪
昨日は「ライブ」前の最後の練習が、銀座の「スタジオ」でありました♪
と言っても全員ではなく・・・有志だけで♪
(正確に言うと・・・演奏に不安のある人たちで・・・♪ 笑)
私も「シンセサイザー」を背負い、そして新しく買った「ペダル」などを持ってえっちらおっちらと大都会の銀座まで♪
が!が!
がび~~~ん!
無い!無い!
「電源プラグ」が無い~~~!
(昨日もこのフレーズ・・・使ったな~~笑)
「電源プラグ」とはこれ♪
「シンセサイザー」から取り外したものの、「コンセント」に刺したまま持って行くのを忘れてしまいました(笑&涙)
当然、音を出すことは出来ず・・・。
「スタジオ」で「キーボード」を借りて、何とか練習はしましたが、重たい思いをして行ったのに・・・
徒労に終わりました♪
でも、これで当日は絶対に忘れないぞ~~~♪(とポジティブ?に♪)
そして昨日は→ 「パセラ」 と言うカラオケ屋さんで「お疲れ様~~~♪」
もともと若い頃も「カラオケ屋さん」ってほとんど行ったことがなかったので・・・ほんと何十年ぶり♪
今のは、ものすごく進化してるんですね~~~
お料理の種類が豊富で、美味しいのには・・・びっくりぽん!
特にこの「パセラ」の名物であるらしい「ハニートースト」の美味しかったこと♪
終わりよければ全てよし♪
めでたし!めでたし♪
というわけには行かないかな?(笑)
さて♪
いよいよその「ライブ」も・・・明日♪
今年も差し入れ用に・・・「チョコチップクッキー」を作りました♪
今日の半日、「シンセ」の練習と「仕事」の合間に「クッキーづくり」・・・
いや・・・
「クッキーづくり」の合間に「シンセ」の練習と「お仕事」を♪(笑)
でも、このひと時がとても楽しい♪
が!!!!!
気が付いたら・・・明日も私・・・また「シンセサイザー」を背負って「赤坂」まで行くんでした!
「ペダル」や「電源プラグ」や他にも諸々の荷物を持って・・・♪
なので、明日は背中に「シンセ」、「肩」からは「バッグ」♪
そして料理講師の時に使う「ショッピングカート」を引いて・・・(笑)
行ってきま~す♪
今年もまたやってきました♪
昨日は午前中、子育て中のママさんたちに2種類の「スイーツ」をお教えした後・・・
夕方から「赤坂」へと繰り出しました♪
定期的に「ライブステージ」に立っている学生時代の先輩や仲間たちの演奏を聴くため・・・♪
と・・・ちょっとした「「打ち合わせ」をするために♪
ひょんなことから、私も数年前から「ライブ」に出させていただくようになったことは・・・
記事にしているので、すでにご存知の通り♪
(今までのことは → 「コチラ」 にまとめてみました♪)
もっとも年に1回の内輪の「ライブ」♪
でも、普段から音楽活動をしているメンバーとは違い、「ライブ」の数か月前から練習を始めるという私♪
毎年必死の思いで練習します♪
(普段から練習しておけばいいと言う話なんですが・・・笑)
もうすぐ今年演奏する「曲」が確定し、「音源」と「コード」が送られてくるでしょう♪
今はとってもワクワクしている私♪
でも、そうしたらきっとまた、辛い日々が始まるんだろうな~~~(笑)
今年もまた「キーボード」の練習に励む日々が・・・
やってきました♪
お陰さまで無事に終わりました~♪
そして思い~~~っ切り楽しんできました♪
昨日のライブ♪
「還暦ライブ」と言って、学生時代の音楽サークルOBたちの中で・・・
その年に「還暦」を迎える代が幹事となって企画運営をするライブ♪
今年で3回目で、今年は私たちの代が幹事♪
もっとも私は受付をチラっとお手伝いした程度ですが・・・♪(オホホ)
そして私たちの代には・・・有名人が2人も・・・♪
まず「空の写真家」として活躍中の→ 「羽部恒雄」くん♪
当時は、胸がキュンとするような詩のオリジナルソングを甘い声で歌い、女の子達のファンがいっぱい!
でも昨日は残念ながら・・・挨拶のみ♪
そしてもう一人は、まーちゃんこと「竹内まりや」さん♪
昨日は別件の用事があって参加出来ないとのことで、代わりに素晴らしい「フラワーアレンジメント」が届けられました♪
さて♪
今年も8バンドほどがステージに立ち、演奏しましたが・・・
今日は恥ずかしながら・・・私が参加させていただいているバンドと・・・
昨日演奏した曲をご紹介しますね♪
まずバンド名は「ノーザンマーメイド」♪
名前の由来は → 「コチラ」 を・・・♪
昨日はお揃いの「ストール」をして・・・♪
で、演奏した曲は最初は「グループサウンズメドレー」♪
なつかしい?
それとも・・・
古すぎてご存知ない?(笑)
「好きさ好きさ好きさ」で・・・「お前がすべ~てえ~~~っ!!!!」
と大絶叫してからの・・・「スワンの涙」♪
続いて、「君だけに愛を」を踊りながらの・・・
大熱唱♪
そして次はガラッと雰囲気が変わり・・・ちあきなおみの「黄昏のビギン」を・・・
しっとり&艶っぽく♪
私もしっとりと・・・
弾いたつもり♪
でも曲の合間は・・・
おどける余裕も・・・?
最後は今年のメインである・・・「人生の扉」を思いを込めて・・・♪
最後は「宝塚」並みにみんなで並んで・・・ご挨拶♪(笑)
で、実は、今年はこのあとに「おまけのマーメイド」として・・・あともう1曲♪
八神純子の→ 「約束」 を・・・♪
心を込めて弾きました♪
他にも、オールディーズソングに合わせてみんなで踊ったりもして・・・♪
確か「ツイスト」のはずなんだけれど・・・♪(笑)
どうでしょう?
とても楽しかった様子が伝わったでしょうか?
勿論緊張もしたのだけれど、それで演奏を間違えたら、今までの努力が水の泡になってしまうし・・・
楽しまないと勿体無いと思って・・・♪
本当にハチャメチャに楽しみました♪
二次会で・・・「お疲れ様~~!」
の乾杯と・・・全員集合~~~!
の記念撮影♪
代表のFくん、名司会だったかんちゃん♪
お疲れ様でした♪
そしてメンバーの皆さん
大変お世話になりました♪
そしてそして、こんな機会を作ってくれたTコにTさん
本当に本当にありがとうございました♪
いよいよこの日が来てしまいました~♪
赤坂にある「ステージ1」と言うライブハウスでの・・・ライブ♪
40名ほどの内輪のとは言え、やっぱりアガりそう♪
そして100%・・・
間違えそう♪(笑)
4月頃から徐々に練習を始め・・・6月あたりからはほぼ毎日♪
子供の頃はピアノの練習が嫌で嫌でたまらなかったけれど・・・
多分あの頃は「やらされてる感」があったからで、今は上手くなりたい一心でキーボードに向かった日々♪
何よりもバンドのメンバーに迷惑をかけたくないという、昔には無かった「責任感」が今はあるし・・・♪
その点においては私も成長したみたい・・・♪(笑)
ただ・・・
悲しいことに、若い頃と違って、何度練習しても思うように上達しない!(トホホ)
何しろ全部で5曲演奏するのだけれど・・・
曲ごとに♯や♭になる音が異なるし、その数も違うのですぐにこんがらがってしまう!(トホホのホ)
なので、今日も確実につっかえる自信が・・・♪(笑)
でも♪
昨日、大好きな大好きな友人がラインをくれて・・・
「いっぱい緊張して、いっぱい楽しんできて・・・」って♪
そうそう♪
ダテに年を重ねてきたわけではない・・・♪
色々なことを楽しむ術を少しは身につけてきたはず・・・♪(多分♪)
今日は「緊張」を楽しむくらいの気持ちで弾いてきます♪(出来るかな? 笑)
仲間たちのために作った・・・「ブラウニー」を持って・・・♪
では、行ってきま~~~す♪
今、私は二つのことに、懸命に取り組んでいます♪
その一つは、来月のお教室に向けてのレシピ作り♪
もっとも「レシピ作り」は1年を通して取り組んでいること♪
いつものように「ヤッタ~!」と「う~~~んイマイチだな~」
を繰り返しながら、懸命に美味しいレシピを作っています♪
お楽しみに・・・ね♪
そしてもう一つが、10月のライブに向けての練習♪
当日演奏する曲も全て決まり、それらの「コード譜」や「音源」も送られてきました♪
今は練習とともに、新しい曲を繰り返し聞いては懸命に「コピー」する日々♪
「コピー」とは曲の演奏を聞き、自分のパートの音を拾って、楽譜にしていくこと♪
もっとも私は音符ではなく、カタカナで「ドミソ」とか「ド#」とか書き込んでいくのですが・・・
なので、私の楽譜は「♪」ではなく「カタカナ」だらけ・・・♪
ブログでは散々「♪」を書いているのにね・・・♪(笑)
でも、才能の無い私は、繰り返し繰り返し&繰り返し繰り返し・・・
さらに繰り返し・・・で、何度繰り返し聞いても・・・
何の音なのかがわからない!(涙)
そうしたら、友人が25%スローダウンした「音源」を作ってくれたんです♪
勿論、スローダウンしたからといって、音も低くなるようなことはなく・・・♪
凄いですね~~~
今はそう言う「ソフト」があるんだとか♪
感激!
これで、「コピー」も簡単!&バッチリ!!!
と喜んだのも束の間・・・♪
繰り返し聞くも、やっぱりわからない~~~
こうなったら、もう一声!
50%スローダウン・・・なんて無理かな~~~Fくん!(笑)
横浜教室が終わったあとに向かったところとは・・・♪
それは渋谷にある「とあるスタジオ」♪
秋のライブに向けての練習がありました♪
今年はなんと!伴奏が「ピアノ」だけという曲が1曲だけあって、昨日はその練習♪
「ヴォーカル」さんと二人だけです♪
私が間違えたら「ヴォーカル」さんに迷惑をかけてしまう・・・。
ただでさえ、そんな「プレッシャー」があったのに・・・
「グランドピアノ」の鍵盤の重さと部屋中に鳴り響くその音の大きさに・・・
「ドッヒャ~~~~!」
ごまかしが効かない大きさに一気に「緊張」~・・・♪
しかも一人で練習していた時とは違い、「歌」が入るとそちらに気を取られてしまい・・・
もう「ピアノ伴奏」はしどろもどろに・・・♪(笑)
練習ではもっと上手に弾けたのにな~~~
でも 1回目にしては「上々の出来」とお許しをいただきました♪
それにしても、その曲♪
とっても素敵な曲なんですよ~~~♪(口止めされているので言えませんが 笑)
そして練習が終わった後は・・・
「お疲れ様~」の昨日2回目の「乾パ~イ!」
Tさん ありがとうございました♪
まだまだ頑張りま~す♪
昨晩は赤坂で素敵な夜を過ごしてきました♪
大学時代の音楽サークルの先輩や仲間たちがライブに出演したんです・・・♪
素敵な歌声に美しいハーモニー♪
しかも往年のヒット曲ばかりで・・・大いに大いに盛り上がったステージ♪
さらに可笑しいトークあり、ミスあり、やり直しありの・・・(笑)
和気あいあいとしたとても楽しいステージでした♪
行って良かった♪
実はこちらのお店で、秋に内輪のライブの開催が決まっていて・・・
それに私も出させていただくことに・・・♪
まだその時にやる曲は決まっていないのだけれど・・・
とりあえず今の段階で決まっている2曲を・・・ちょっと前から少しずつ練習♪
が!
少し弾けるようになってもしばらく練習しないとあっという間に「頭」も「指」も初期化!
遅々として上達いたしません♪(笑)
それでも、とっても楽しみなんだな~~~
今年はどんな曲をやるのかな? って♪
秋なんて・・・きっとあっという間♪
これからは練習に励むぞ!
きっと・・・
多分・・・(笑)
無事に終わりました♪
赤坂でのライブが・・・♪
昨年から始まったこの「還暦ライブ」♪
大学時代の音楽サークルで、昨年還暦を迎えたOBたちが第1回目を開催♪
そして今年還暦を迎えるOBたちが今年のライブを企画&運営をしてくださいました♪
って書くと、いとも簡単に引き継いでライブが開催されたように思えるけれど・・・
実はこの音楽サークルは「バンド」の集合体のようなもの♪
学生時代の時にだけ組んでいた「バンド」がほとんどで、今では影も形も無く、故郷に戻っている人も多く、消息不明の人もいたりして・・・
つまり出演する「バンド」の数を集めるだけでも、実は大仕事!
でもそのお蔭で?昨年急きょライブを盛り上げるために結成した「バンド」に私も参加させていただくことが出来たんだけれど・・・♪
まずはここまでこぎつけて下さった幹事の方たちへの労い♪
そしてみんなとの再会を祝して・・・乾ぱ~い!
今年は地方からこのライブのために上京しくれたメンバーも多く・・・
「バンド」が再結成されたり、このライブのために新たに「バンド」が結成されたり・・・♪
勿論、練習などはほとんど出来ていない状況。
でも、そうとは感じさせない演奏に、みんなから大拍手が起こっていました♪
こちらもこの「ライブ」のために結成された「バンド」♪
私の一つ下の代で、みんな勢ぞろいで臨んでくれました♪
学生時代・・・ハーモニーがとても美しく、「ガロ」(ご存知ですか?)の歌を専門に歌って人気のあった「ミルク」という名のこの「バンド」は・・・
還暦を迎え・・・「粉ミルク」と名前を変えて出演♪(笑)
このように第2回目の「還暦ライブ」は昨年とはひと味もふた味も違う・・・
とても楽しく、大いに盛り上がった「ライブ」となりました♪
打ち上げの乾杯は・・・
無事に終わったことへの「安堵」と楽しかった「余韻」に浸りながら・・・♪
本当に本当に楽しい「ライブ」でした♪
えっ?
私の「キーボード」の出来・・・ですか?
実は私・・・
無我夢中過ぎて・・・(えっ?飲みすぎ?笑)
あまりよく覚えていないんです・・・。
今は、送られてくるだろうライブの「You tube」を聞くのが恐ろしい・・・
昨日、2度目のバンド練習がありました♪
昨年ライブでやったのは・・・
「ジェジェジェ!」で大旋風を巻き起こした朝ドラ「あまちゃん」の挿入歌、「潮騒のメモリー」1曲だけ♪
それが今年は5曲も・・・♪
して、その中身は・・・懐かしの「昭和歌謡ヒットメドレー」♪
「ザ・ピーナッツ」の「恋のフーガ」と「恋のバカンス」でしょ♪
それに「テンプターズ」の「エメラルドの伝説」と・・・
「タイガース」の「花の首飾り」♪
そして「ショッキングブルー」の「ビーナス」♪
どれも私の子どもの頃に大ヒットしたもので、「ビーナス」なんて大~好きだった曲♪
懐かしいでしょ?
でも、昔過ぎて知らないと言う方もいらっしゃるかも・・・♪
何しろ構成メンバーが、みんな「アラ環」ですから・・・ね♪(笑)
でも侮るなかれ!
練習が終わった後、いつものように「ビール」で喉を潤わせての「楽しい反省会?」をしたにも関わらず・・・
昨日の夜(正確には今日の夜中♪)には、スマホで撮った練習風景の「動画」が「Youtube」にアップされてメンバーの元へ・・・♪
で今日は、個人個人で「振りかえり&反省」♪
どうです?
ナウくって凄いでしょ? (えっ?「ナウい」って言葉を使うこと自体古い?笑)
さて♪
みんなが集まって練習するのは・・・あと1回だけ♪
みんなの足を引っ張らないよう・・・こびっとこびっと練習しなくっちゃ・・・♪