今日は、子どもの食育料理教室・・・「お弁当を作ろう!」でした♪
まずはみんなで大~好きな「ハンバーグ」を作って♪
お勉強もしっかりして♪
次にお弁当箱の型を取ってから・・・
イメージをしながら「絵」で詰めていきます♪
その後、そのイメージした「絵」をもとに「本物」を詰めます♪
(ハンバーグ以外はこちらで用意したもの)
で、今回は「~~のために・・・お弁当を作ろう!」
~~がお弁当のフタを開けたときの喜ぶ顔を思い浮かべながら・・・
彩りや味&栄養のバランスを考えながら詰めていきます♪
で、素晴らし~いお弁当が出来ましたので、一部ですがご紹介♪
お姉ちゃんへ
お母さんへ
妹へ
どうです? 素晴らしいでしょ~! 全員のをご紹介したいくらい!
そうそう!お父さんのため・・・っていう子も一人いましたよ♪
(この後みんなで「いただきます!」をして、実際に食べたのは子どもたちですが)
考えてみたら・・・
この食育料理教室を始めたのは、3年前の夏休みから。
その時4年生だった子たちは6年生になり、小学校の卒業と同時にこの食育料理教室も
卒業となります。
つまり、その子たちにとって今日は、最後のお教室と言うこと。
お母さんたちからも、「今回で最後ですね」というメールを頂いたりして・・・私も
だって、我が食育料理教室はほとんどがリピーターなんだもの♪
でも、1人の男の子が「中学はいってからも来ていい?お手伝いでいいから!」って言って
くれたのにはびっくり~!
涙が出るほどうれしかったです♪
本当は・・・
みんなに教えてあげたい!伝えたい!そう思って始めたこの食育料理教室だったけれど・・・
実のところ、私たちが子どもたちから多くのことを教えてもらい、沢山のことを学び、数え
切れないほどの楽しい思い出をもらってきたんだとつくづく思うんです。
なので、言い尽くせないほどの感謝の気持ちでいっぱい!
我が町も3月23日をもって町から市となり・・・
これから先、この「食育♪子育て応援団」がどのような形になっていくのか予測がつかない状態だけれど・・・
出来る限り・・・少しでも長く続けていけたらな~って今は思っています♪
ひとまず・・・本当に心から・・・ありがとう・・・♪