お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

オムDE食いジーヌ・・・カキオコ♪

2019-03-23 | オムDE食いジーヌ♪

今日は月一回の男性料理サークル「オムDE食いジーヌ」の活動日♪

今回は岡山県の「カキオコ」と言う「牡蠣のお好み焼き」を作りました♪

以前「ケンミンショー」でやっていて、私自身作ってみたらとても美味しかったので♪

とは言っても、実際は食べたことが無いため、ネットで一生懸命調べて・・・です♪

何でも「カキオコ」って「広島焼き」と「大阪焼き」の中間のような「お好み焼き」なんだとか♪

でも、お店によって作り方が違い・・・

結局「牡蠣」をたっぷり入れればいいということに♪

が、そうはゆうても、そこはやはり少しでも岡山県の「カキオコ」に近づけたいため・・・

迷った結果、「タマちゃん」の焼き方を参考にすることに♪

「キャベツ」は大きめのみじん切りにし・・・

(芯の部分がシャキシャキして美味しいんですよ♪)

「生地」と混ぜ混ぜ♪

すりおろした「長芋」も入れて・・・です♪

そして焼く直前に「卵」を入れて軽~~~く混ぜ混ぜしたら・・・

油をひいて熱した「フライパン」に♪

「牡蠣」は軽く火を通しておきます♪

そして「小ネギ」をたっぷりと乗せたら・・・

その上に「牡蠣」を♪

さらに「天かす」を乗せて♪

ちなみに予算の関係で、もう1枚は「豚バラスライス」でした♪(笑)

そして底面がしっかりと焼けたらひっくり返します♪

お上手~~~♪(パチパチパチ♪)

ちなみに私は失敗して「天かす」をまき散らしました♪(トホホのホ)

そして完成です♪

2種類の「お好み焼き」を仲良く半分こずつにしていただきました♪

皆さん、お子さんが小さい頃はよく作られたようですが、最近は久しぶりとのこと♪

昔を懐かしみつつ(かな?)新しい「お好み焼き」を召し上がっていただきました♪

そうそう♪

今日、私の右腕となりサポートしてくださったGさん♪

(「お味噌汁」の「お味噌」を溶き入れているところ♪)

大変お世話になりました♪

そしていつも会場取りをしてくださってありがとうございます♪

さて♪

次回はリクエストにより「酢豚」です♪

我が家の「酢豚」をご提案するつもりです♪

オムDE食いジーヌの皆さま♪

お疲れさまでした♪

そして会長♪

今日もお世話になりました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする