先日、いつも行くスーパーで見たことの無い「バター」を見っけ♪
「ニュージーランド産」♪
値段も特別に高いというわけではなかったし(250g537円)、珍しかったので購入してみました♪
帰宅して調べてみると、このバターは「グラスフェッドバター」♪
「グラスフェッドバター」って牧草をえさとした牛さんから作られたバターのこと♪
普通は穀物等を主なえさとしているので、貴重なバターです♪
早速、我が家が愛用している「よつ葉バター」と比較♪
「パルシステム」さんでいつも購入♪
ちなみに「よつ葉バター」は「グラスフェッドバター」ではありません♪
左「よつ葉バター」右「westgold(グラスフェッドバター」♪
まず匂いを嗅いでみると「よつ葉バター」がミルキーな香りがするのに対して・・・
「westgold(グラスフェッドバター)」は・・・「草!?」(笑)
本当にふわっと草のような香りがしたんです♪
そして色はご覧の通り♪
濃いですね♪
ちなみに昔「農業新聞」に書いてあったのが・・・
夏は青々とした草を食べるのでバターは濃い黄色で、冬は干し草を食べるので色が薄くなる♪
この「westgold(グラスフェッドバター)」も季節によって色が変わるんでしょうか?
さらに普通のバターと違い、良質の脂質が豊富らしく、健康志向の人に注目されているみたいです♪
さて♪
ちょうど夫がゴルフの参加賞で美味しそうな卵を持って帰ってくれたので・・・
「パウンドケーキ」を作ってみました♪
そうしたら美味しいのなんのって!
バターの風味がすごくイイ♪
翌日もこのバターを買いに行って・・・また作って♪
人にあげたりしたので・・・今日も作って♪♪
で、「パウンドケーキ」と言ったら「レーズン」が多いのだけれど・・・
たまたま昨年「シュトーレン」を作るためにラム酒に漬け込んだ・・・
3種類の「レーズン」と「干しいちじく」が残っていたので、これを使って♪
そうしたら「干しいちじく」がプチプチとした食感でいい仕事をしてくれて♪
これに冷凍庫にあった「クルミ」も入れて♪
レシピは・・・
30年前に試作に試作を重ねて作ったオリジナルレシピです♪
明日からの私のお・や・つ♪
レシピは近日中にアップしますね♪
今日は幾分涼しかったです♪
窓からカーテンを揺らしながらそよぐ風も嬉しかったし♪
さすが「処暑」♪