ご心配をおかけしましたが(あっ心配してませんでした?笑)
お蔭さまで、夫はほぼほぼ日常の生活に戻りました♪
そして「コロナか!?騒動」のおかげで、昨日の夜帰る予定だった三男坊はもう一泊し・・・
今日、次男の37歳の誕生祝いを♪
「チョコ」と「バナナ」が好きだった次男のために・・・
「バナナチョコパイ」を作り・・・
お夕飯は「焼きそば」に♪
子どもたちが小さかった頃、我が家のお誕生日の「ケーキ」と「お夕飯」はリクエスト制♪
食べたいものをリクエストです♪
なので、子どもたちは、小さい頃は何か月も前から・・・
「今年のお誕生日は何にしようかな~?」
って、うれしそうに考えていたものです♪
で、次男は考えた末、いつも「焼きそば」か「チャーハン」をリクエスト♪
と言うことで、今日のお夕飯は「焼きそば」でした♪
ただし、次男も37歳ですからね~
「焼きそば」は・・・いつもよりこだわった大人の味わい♪
そして「バナナチョコパイ」は「ラム酒」をバッチリときかせました♪
喜んでくれたかな?
もっともお仏壇の次男は・・・相変わらず8歳の時の微笑みですが♪
ご主人セーフ!で良かったです。
しかし・・・
8歳でお子様に亡くなられるとは・・・がショック。
うんうん、焼きそば喜んでくださったのでは?
3男さんも、お兄ちゃんのことを覚えてられるでしょうし。
ご主人、引き続きお大事に!!
きっと大人味の焼きそば、スイーツ喜んでいますよー。わたしは娘の遺志をつぎ?今の仕事を始めました。まーたいがいわたしらしくないというか不適性のため、ひっちゃかめっちゃかですが💦
ハイ♪
本当にホッとしました~♪
そして次男、そうですね♪
きっと喜んでくれていることでしょう(*^_^*)
温かいお言葉
胸に染み入ります♪
ありがとうございました♪
planta55さんもそうだったんですね・・・。
たとえひっちゃかめっちゃかでも遺志をつがれるなんて本当に素晴らしいです(*^^)v
私はあちらに行った時、次男に「ママ頑張ったね♪」って言ってもらえるような生き方をしたいと思っているのですが・・・♪
お互い、頑張りましょ~ね~!(^^)!
大事なお子さんを亡くされたゆっきんママさんの乗り越えて来た思いを想像してパソコン場面がにじみます
亡き人を思い出して好きだった品を作ってお供えするって
何よりのご供養ですね
皆さんでお祝い 次男さん喜んでいますよ。
コロナ騒動で三男坊さん 一日余計にいられてよかったです。
お酒もおいしかったでしょう・・・(笑)
やきそばが好きだったんですね~
かわいいなあ~
バナナチョコパイは 大人の味でまた喜んでいるかな?
8歳の次男坊君 嬉しそうだよ(*^_^*)
上の「ありがとうございます♪」はコメントをくださったことに対しての「ありがとうございます♪」
そしてこれからのは・・・
温かいお言葉をくださったことに対しての・・・
「ありがとうございます♪」(しみじにと(;_:))
次男にとって自慢のママになれるように頑張ります(*^^)v
ハイ♪
コロナでなかったことで、心から祝うことが出来ました(*^^)v
お酒美味しかったです!(笑)
そうなんですよ~
お誕生日は逆に楽チンなメニューだったんですよ♪
でも次男はとても嬉しそうでした♪
懐かしい思い出です(*^_^*)