今日は友人と上野の国立博物館で開催されている「レオナルド・ダ・ヴィンチ展」を見に行った。
勿論、ランチも楽しみの一つ♪
上野公園内にある「韻松亭」へ・・・http://www.innsyoutei.jp/
創業明治8年というだけあって、こじんまりとしているけれど趣のある佇まい。
通されたところは、目の前に新緑の木々が広がるカウンター・・・(勿論、窓から見える風景です)
店内も風情があり歴史を感じる。
頼んだのは1680円の茶つぼ三段弁当。
ほんの少しずつだけれど何種類もの料理が入っていて、これは「何だろう?どんなお味だろう?」と食べるのが楽しみ♪
私の大好きな生麩あり、湯葉あり、お野菜の炊き合わせあり♪
雰囲気も加味されて、お値段の割りには満足な内容でした。
ダビンチ展ではなんと言っても素晴らしかったのが「受胎告知」!
本物はやはり質感量感が違い、しかも繊細な筆づかい、絵とは思えないほど写実的な流れるような布の描写・・・
そして、天才と言われているけれど、そこには真の絵画を描くための飽くなき探究心、そして努力があったこと。
改めて「天才とは1%のひらめきと99%の努力である」という言葉を思い出し、友人とやっぱり大切なのは努力なんだね~!と言いながら帰ってきました♪
お揚げさんが入っているので和物に思えるけれど、実はコンソメ味
コンソメ、塩、お酒で味付け
がんもどきでも合います。
ほんと~?って思われた方、是非試してくださいまし♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます