お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

次男の命日・・・

2007-05-26 | あれやこれや思うこと♪

今日は次男が天使になった日だ。

イヤ!親バカと思われてもいい・・・

次男は生前から天使のような子だった・・・

私は次男がいなくなってからの年月を数えたことがない。

昔の人は「死んだ子の歳を数えるな」って言うけれど、

私は人に「亡くなってからどのくらい経つの?」と聞かれてもはっきり言ってわからない・・・

だからいつも「今、生きていればウン歳(ちなみに今は22歳)」って答える。

今何歳?ならすぐに答えられる♪

そう!人からは5人しか見えないだろうけれど、我が家は6人家族で子どもは4人なのだ。

2007_015 次男の大好きだったチョコのお菓子をお供えして♪

特に「コアラのマーチ」が好きだった・・・

高校生ぐらいのときだったかな?コアラのマーチは子どもっぽすぎるかな~?って思ったときもあったけれど・・・

やっぱり次男と言ったら「コアラのマーチ」♪

 

 

踏み切り事故だったけれど・・・

最初の何年かは、現場に行ってお花をお供えしたけれど・・・

手を合わせて、私は次男に何を言えばいいのかわからなかった。

だって次男はいつも私たち家族のそばに居て、そこに次男はいないわけだから・・・

それからは、もう事故現場にお供えには行かなくなった・・・

遠くにあるお墓に確かに骨は埋葬したけれど・・・

そのお墓に手を合わせて・・・

「ただいま!」って言うの?「来たよ~!」って言うの?

だから、私はいつもご先祖さまに手を合わせている。

そう言いながら、内心これでいいのかな?って実は不安にも思っていた。

だから「千の風になって」の歌を聴いたとき、

あ~私と同じ思いの人がいるんだ~ってとてもうれしくなった!

我が家には「困ったときの神頼み」ならぬ「困ったときのたけっくん頼み」という言葉がある。

途中からバーチャン(主人の母で愛情を込めてこう呼んでいる)も加わり、最強のタッグを組んで私たち家族を守ってくれている。

その昔、末の息子が保育園のとき、突然

「たけっくんって神様だよね!」って言うから

「うん!そうだけれど、どうして?」って聞くと

「だってボクがお願いすることきいてくれるんだもん!」

どうやら、三男坊はお仏壇に向かって手を合わせ、色々なお願い事(おねだり?)をしていたようだ~

助けてくれ~!だけじゃなく、お願い~!もきいてくれる・・・

次男は雲の上できっと大忙しだろう!そうそうバーチャンも!

2007_017 今年もこんな素敵な花かごが届きました♪

あれから一度も欠かすことなく、命日に届きます。

本当にありがとう!

感謝!感謝!感謝!この言葉しかみつからない・・・

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すごいでしょ! | トップ | ウォーキング大会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たけっくんの命日でしたね・・ (しんみょう)
2007-05-26 22:41:55
たけっくんの命日でしたね・・
今も会津では時間が止まっているように、たけっくんがあのハスキーなボーイソプラノ
で「遊ばしてくださぁ~い!」と玄関にいるような、そして街中をチャリで走っているような気がします。17年前に亡くなった私の母も、いまだに街中をチャリで元気に走り回っている気がするのと同じなんだけどね。
多分・・いやほんとに私たちのかたわらに今も一緒に生きてるんだね。
たけっくんにまた逢える時は、あまりの私らの姿の変わりように言葉もないんだろうなぁ・・などと思ったりして。汚いばぁさんにはならないように、日々頑張ろう!
返信する
しんみょうさんありがと! (ゆっきんママ)
2007-05-27 15:32:35
しんみょうさんありがと!
うんうん!ほんと~にお世話になったよね~!お恥ずかしい話、次男の扱いに悩んでいた私に天使のようにいい子なんだって教えてくれたのは会津のみんなだものね・・・ほんと感謝してます!実は私たち夫婦も元気ないんだよ~でもね最近私は元気でてきたの!何故かわかる?みんながこうやってコメントをくれたり、メールをくれたりするからだよ!私もみんなに元気をもらってるの♪いよいよセカンドステージに入った私たち・・・お互い励ましあってきれいなばぁさんめざそ!
返信する

コメントを投稿