子どもの頃から「モンブラン」に目が無い♪
「モンブラン」が好きだ~好きだ~
とブログに書いて来た♪
それを見た友人が、ならばと「谷中銀座」にある「和栗や」さんへ連れて行ってくれた♪
それが「和栗のモンブラン」との初めての出会い♪
その感動を早速、ブログに書いた♪
すると見ず知らずの方から、茨城県の「結城市」に美味しい「和栗のモンブラン」があるとのコメントを頂戴した♪
行ってみたい!
そう思いながら、そのことはいつの間にか記憶の彼方へ・・・♪
ある日、やはり私のモンブラン好きを知る別の友人が・・・
「和栗のモンブラン」を届けてくれた♪
それは偶然にも、まさしく!あの茨城県「結城市」の美味しい「和栗のモンブラン」!!!!!
その時の私の興奮たるや・・・→「コチラ」♪
伝わったかしら?(笑)
→「アルチザン・パティシエ・イタバシ」さんの「和栗のモンブラン」♪
実際、お店にも食べに行った♪(2017年10月のとある日♪)
その美味しかったこと♪
あんなに濃厚な「フランス産」のマロンペーストで作られた「モンブラン」が好きだったのに・・・
それ以来、すっかり私は「和栗のモンブラン」の虜に♪
さてさて♪
大変前置きが長くなりましたが、ここからが昨日の続きです♪
立ち寄った「グランテラス筑西」には、この「アルチザン・パティシエ・イタバシ」さんが出店しているんです♪
ただし、すでに「和栗のモンブラン」は時期を過ぎて販売終了♪
それは「アルチザン・パティシエ・イタバシ」さんのインスタで知っていたんだけれど・・・
やはり、こちらの「ケーキ」を買うことも楽しみの一つだったので・・・
「絹フロマージュ」と「レモンのタルト」を購入してきました♪
「レモンタルト」は甘酸っぱくって、サクッサクのタルト生地♪
「絹フロマージュ」は、そのネイミング通りの滑らかで口の中に入れるととろけるような「チーズケーキ」♪
美味しかったです♪
でも・・・
やっぱりまた、あの「和栗のモンブラン」を食べてみたいな~~~♪
さてさて♪
それで、この「グランテラス筑西」でお昼ご飯もいただいたんですが・・・
それについては・・・
またまた明日に・・・
to be continued♪
いつもありがとうございます。
私もモンブラン派です。
つい、チョイスしちゃいます。
美味しそうなモンブランケーキ画像、ありがとうございます。眺めているだけで口中に甘さが広がりました!ごちそうさまです♪😝
モンブラン、美味しいですよね~
お仲間がいて嬉しいです!(^^)!
他のケーキも美味しいですよね(^^)
実は同じ職場の方の従兄弟さんのお店なんですよ
それもつい何ヶ月か前に知ったの(笑)
知る前にグランスタ内のお店は行った事は
あるんですが
先日、結城のお店も行って来ました
ゆっきんママお墨付きなら
秋にはまた行かねば(o^^o)
筑西の道の駅の方です
失礼しましたm(_ _)m
和栗のモンブラン お好きなんですね。
私は 和栗というと長野の「小布施」思い出しますが・・・(笑)
私も好きだけど いつも食べてるわけでもないし・・・
美味しいモンブラン 食べたくなりましたよ。
グランテラス築西 行ってみたくなりました。
色々おしえて貰って嬉しいです(*^_^*)
そうそうイカのフリッターの紹介でゆっきんママさんのblog紹介しました。
勝手にすいませんでした。
また 紹介させてもらいます(笑)(*^_^*)
お~なんとそんな身近に!
アルチザンさんのモンブランは賞味期限1時間とも言われているので、是非本店でね(*^^)v
秋が待ち遠しいね(*^_^*)
そうなんですよ~~~
もう大好きなんです(*^^)v
今は和栗のモンブランに夢中です♪
「小布施」にも行って食べてきましたよ♪
でも今は人気が出過ぎて、季節限定の「朱雀」と言うモンブランは予約制だったり、とにかく食べるのが大変みたいなので、「朱雀」は諦めました♪(笑)
>勝手にすいませんでした。
全く全く問題なしです!(^^)!
嬉しいくらい♪
ありがとうございます(*^_^*)