天気予報は「曇りのち雨」で、決していいお天気では無いはずだったんだけれど・・・
昨日はなんと!晴れ♪
実は私、「超絶晴れ女」なんです♪
子どもたちに・・・
「ママ、やっぱり凄いでしょ~!」
と誇らしげに言ったら、娘に・・・
「曇りの方が良かったな~」って言われましたが♪(笑)
そして朝は家を8時に出発♪
まずは「大中寺」の駐車場に停めて「大中寺」へ♪
9時ちょい過ぎ♪
ここからいよいよ山登りです♪
3歳の孫でも何とか登れるような道のり♪
それでもなかなか大変でもあったけれど、やはり気持ちのいいこと!
ただ夫が早々にバテてしまい、娘が撮った動画は夫の「喘ぎ声」をちゃんと拾っておりました♪
1時間ほどして、ほぼ頂上にある「太平山神社」に到着♪
実は三男坊・・・転職するんです♪
なので、心機一転頑張ろう!と「山登り」を思いつき、家族に提案したらしいんです♪
と言うことで、神さまには三男坊のことを見守っていただくようお願いをしてきました♪
帰りは約1000段あると言う階段を下りて♪
ちょうど「あじさいまつり」の最中だったので、下りた頃には人でいっぱい!
駐車場に入れない車も沢山でした♪
朝早めに動いて良かったです♪
そして場所を移して公園でお昼ご飯♪
前の晩に作った・・・具材を全部油揚げに入れてから煮て作る「五目いなりずし」と・・・
朝、ぬか床から出した「キュウリ」♪
登山のあと、そして外で食べる「お弁当」は格別♪
が、その頃からすでに身体のあちこちが痛くなり出し・・・
今ではもう、動くことがしんどいです♪
でもこんなに早く痛みが出るなんて・・・若いのかしらん?(笑)
楽しそう・・・私も参加したかったなあ~(笑)
3歳のお孫ちゃん頑張りましたね。
ご主人様 バテましたか?
わが家の主人もすぐばてる人ですよ(笑)
1000段の階段 大変だね。
あじさいが綺麗で楽しめましたね。
私も何処か歩きたいなあ~
お稲荷さん 美味しそうだね。
手つくりのお弁当が 一番ですね~
ゆっきんママさん お若いんですよ。
私 後から筋肉痛きますから・・・
ゆっくりお休みしてくださいね(*^_^*)
美味しいお弁当を皆で食べる幸せな時間ですね^^
筋肉痛がすぐ来るのは お若い証拠^^
お疲れさまでした^^
お孫ちゃんも 全行程 歩いたんですか?
みなさん、すごいです。 いい思い出になりますね。
三男さんも 心機一転、頑張ってくださいね。
3歳の孫のために低山でそれほど大変でない行程を三男坊が考えてくれました♪
それでも3歳の孫はよく頑張ったと思います♪
それなのに夫は・・・
根性が無いんですよ!(笑)
山を登る時はお弁当を持って行きたくなるんです♪やはり子どもの頃の影響かな~
山登りしたあとのお弁当が格別に美味しかったので(*^^)v
身体はもうガタガタです!(笑)
ハイ♪
登り切りましたね~!(^^)!
気持ち良かったです♪
実は出来上がった時の五目いなりは、納得の行かない出来だったんですが、気持ち良さのお蔭でみんな美味しいって言ってくれました(*^^)v(笑)
今、立ったり座ったりするたびに「あいたたた!」です!( ゚Д゚)
そうなんですよ~!
途中疲れたと言ってぐずったりもしましたが、結局最後まで歩きとおしたんですよ(*^^)v
三男の応援もありがとうございます♪
これから「会社のいただき」を目指すため、山を登ろう!って思ったんだとか♪(笑)
そうしたら姉である娘に・・・
「だったらもっと高い山を目指しなよ!」ってつっこまれていましたが、そもそも低山を選んだのは娘の3歳の子のためなのにね~(*^_^*)(笑)