洗面台の蛇口の元から水が漏れるようになりました♪
今までも何回か夫がパッキングを替えてくれてなんとか使ってきたけれど・・・
いよいよそれも通用しなくなって♪
鏡の曇り止めヒーターはとうの昔に壊れ、冬は湯気で曇った鏡を拭き拭きしながらのお化粧です♪
先日、給湯器にエラーマークが出て使えなくなりました♪
買ったところに電話して聞いてみると、そろそろ替え時のサインだとのこと♪
それでもエラーマークの解除の仕方を教えてもらい、今まで通りに使っています♪
トイレも使えないことは無いけれど、27年前にこの家を建てた時のもので、夫は新しいのに替えたがっています♪
さて、どうしようか?
で、夫と我が家の懐事情を考え・・・
まずは洗面台を変えよう!
と言うことになりました♪
ところが!
ところがです♪
一昨日(クリスマスイブ)の朝、「テレビ」をつけると何だか見えにくい・・・。
最初は「テレビ局」の方の問題かと思ったんだけれど、チャンネルを変えても同じ♪
つまり、「テレビ」の調子が悪い?
昨日まで何ともなかったのに・・・。
そして時間とともに、遂にこんな感じに・・・(涙&笑)
OMG~!
でも13年前の2008年に買ったのだから、よくぞここまで頑張ってくれたものです♪
それで昨日、急きょ「テレビ」を買うことになり・・・♪
私はあまり「テレビ」は見ないんだけれど、夫が「テレビっ子」・・・
ん?
いや「テレビジィジ」なのでね♪
そして今日、配送&設置してもらいました♪
今までは、娘が夫の誕生日プレゼントで買ってくれた「fire TV stick」を使って「Amazonプライム」や「YouTube」を観ていたんだけれど・・・
今はこの「テレビ」に内臓?されているんですね♪
隔世の感ありです♪
それにしても想定外の痛~~~い出費!
洗面台の交換は先延ばしになりました♪
また明日から、鏡を拭き拭きしながらのお化粧です♪(笑)
そうそう♪
12月1日に飾った「スプレーマム」がいまだ、こんな感じ♪
自分が「生花」であることを忘れているのかもしれません♪
痛い出費でしたね~
洗面台とか・・・色々続きますね~
なんとかなるさ ですね(笑)
今日は寒い日でしたね(*^_^*)
生花だけに、素晴らしい成果ですね。
テレビ壊れたのですか?
で・買い換えられた・・・
お化粧って、鏡台でするものと思っていましたが、不便ですねぇ。
しょうがないから、福笑いにしましょう。
雲って見えない分・・・
家は掃除機が時々変なのですが、
照明器具が急に消えて、取り換えました
年末は、毎日どんどんお財布が軽くなりますね
うわ~~~
>なんとかなるさ
大好きな言葉です!
そう♪
だってなんだかんだ言って、なんとかなって、今こうして元気に生きているわけですからね(*^^)v
なんくるないさ~
ですよね!(^^)!
鏡台・・・
アナザン・スターさんのお蔭で、すっかり記憶の彼方に行ってしまっていた鏡台を思い出しました!
新婚当時は鏡台があったんです!
狭いアパートで、洗面所も無かったので、鏡台でお化粧をしていましたっけ♪
転勤族だった我が夫、住まいを変えている中で、いつの間にかその鏡台はどこかへ行ってしまいました(>_<)
かあさん・・・
あの鏡台はどうしたんでせう?
>福笑いにしましょう。
考えてみたら、鏡に関係なく、毎日が「福笑い」です!
だって「眼鏡」を外さないとお化粧が出来ず、「眼鏡」をはずすと何も見えず(老眼で遠くも近くも見えない)(;_:)
お化粧をしたあとは必ず眼鏡をかけて確認です!
もっとも大抵眉毛がちぐはぐですが、最近は・・・
まっいっか!になってしまいましたが♪(笑)
ほんとそうですよね!
いつも・・・
あ~~~お前もか・・・!
って思います(;_:)
もう年金生活に首を突っ込んでいる我が家には「ボーナス」が無いので、年末はきついですね~~~(笑)