一昨日の日曜日♪
「娘親子」と向かった先は、栃木県壬生町にある・・・
涼しい館内で色々と遊べるとのことで、きっと混むだろうと・・・
朝の8時半に家を出発♪
で、開館の9時半に着いたんだけれど、「駐車場」にはすでに多くの車が駐車♪
実際、私たちが帰ろうとした11時半過ぎには「駐車場」に停められない車がウロウロでした♪
そして1階は「きっずらんど」で・・・
「からだあそびぞーん」♪
「遊具」がいっぱい♪
そして「孫たち」は、ひとしきり遊んだ後・・・
2階の「きっずたうん」へ♪
こちらは「てんじたいけんぞーん」で、沢山の「おもちゃ」が展示され・・・
遊ぶことも出来ました♪
私にとっても懐かしい「おもちゃ」を見っけ♪
大好きだった「ダイヤモンドゲーム」♪
「オバケの太郎」も♪
「グッズ」を集めはしなかったけれど、よく踊りは真似したものです♪
って言うか、当時はみんな真似して踊っていましたよね♪
「ユッフォ!」って♪(笑)
長男が幼稚園生の時のクリスマスプレゼントだった「変形ロボット」♪
「ドラゴンボール」は長男が小学生の頃♪
やっぱり一人目の子のことは、よく覚えているもんですね♪(笑)
そして次は、廊下でつながっている別館へ♪
2階には、北関東最大級のジオラマを持つ「鉄道模型の部屋」がありました♪
男の子たちでいっぱい!
でも混んでいたこともあって、こちらは早々に後にして、1階の遊具で♪
そして2時間たっぷりと遊んだ後は・・・
お昼ご飯を食べに「博物館」を後にして→「道の駅みぶ」へ♪
お食事処で、おススメの「ごぼうメンチカツカレー」いただきました♪
「壬生ごぼう」を使ったメンチカツと「那須御養卵」がおススメのポイントらしい♪
さてさて♪
大変遅くなりました♪
で、私が一緒に行った理由ですが・・・
それは、前日に娘が「賞味期限8分のモンブランがあるみたいよ」
「ご馳走してあげるよ」
って言ってくれたんです♪
ハイ♪
つまり、物につられたわけです♪(笑)
で、それは「道の駅内」にある「フルーツパーラー」さんにありました♪
そして「賞味期限8分」の理由は・・・
中が「ソフトクリーム」だったから♪(笑)
そして、いわゆる「サービスエリア」にある出店のような感じだったので・・・
食べるところは外♪
とても暑い中だったので・・・
冷たい「モンブラン」がのど越し良く、身体を冷やしてくれました♪
娘のお陰です♪(笑)
そうそう♪
今日の「中秋の名月」・・・
ご覧になりましたか?
とても綺麗でしたね~♪
ソフトクリームの上に乗っているのですね~
美味しそう・・・私も食べたい!(笑)
娘さんやさしいなあ~
孫姫ちゃん 大きくなりましたね。
かわいいわ~
おもちゃ博物館は喜びますね~
千葉にもあるといいのに・・・(*^-^*)
実はお昼ご飯も娘がご馳走してくれたんです♪(笑)
お礼のつもりかな?
PAPAさんちの孫王子くんも大きくなりましたね~
孫たちの成長はめざましいですよね~
雨の日とか行く場所に困りますよね('Д')
片道1時間かかりますが、いい場所を見つけました(*^^)v