「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

今日はヘロヘロ・明日はワクワク?

2012-08-29 21:18:10 | グルメ







一昨日狭い場所での作業で筋肉痛もあったし、
疲れていたので今日は雨を期待した。
だが、期待した雨は降らず、
蒸した室内を一輪車で5リュウベの生コンを運んだ。
迷路のように立て込みをしている室内を一輪車を操り足場板で下ろして行く。
そんな作業は午前中で終了したが、午後から産廃場の周りの草刈りをした。
蒸し暑くてクタクタになった。

ヘロヘロになって家に帰ると、
東京からダンボール一杯の 「 ピオーネ 」 が、どっさり届いていた。
なんでも先日送ったイチジクのお礼だそうだが、
ワインの名所・山梨県産のブドウは初めてである。
未だ食べていないが、期待感でワクワクである。






熊本県八代市氷川町   「 みやべ食堂 」

2012-08-29 20:53:23 | ラーメン・うどん・そば



八代市氷川町 「 みやべ食堂 」
















てんこもりのチャンポン







めちゃくちゃオイシイ “ 中華丼 ”







そして・・・完食











有佐駅でタクシーの運ちゃんに教えてもらった 「 みやべ食堂 」 に行くと、
運ちゃんが言っていたとおり、多くの客で賑わっていた。
入り口で名前を書いて待っていると、すぐまさ 「 お一人さま? 」 って訊かれて、
「 そうそう。一人 」 って大きく頷くと、
「 カウンターにどうぞ! 」 と案内された。
「 注文が決まりましたら、お知らせ下さい 」 という間もなく、
「 ちゃんぽん 」 を注文すると、
隣の客が 「 中華丼 」 を勢いよく注文した。
しばらく待っていると、隣の客が 「 ここの中華丼は熊本イチですもんね。 」
「 私はここの中華丼ば食ぶっために、八代方面の営業に来よっとですよ 」 とまで言わしめる。
そんな中華丼を食べてみたくて、中華丼を追加注文した。
すると店のおばちゃんが、
「 あら~、食べれる?食べれん時はパックに入れて持って帰ったらヨカよ 」 って言ってくれた。

先に旨かチャンポンをガッツリ食べたんで “ 腹八分 ” やったが、
そこから中華丼に挑んだ。
途中満腹になったが、その美味しさが完食へと導いた。
また次も食べたいと思わせる “ 中華丼 ” と “ チャンポン ” であった。

レジで、 「 旨かったばい!また来っけん!」 。そぎゃん言うて店を出た。





熊本県有佐・宮原付近

2012-08-29 20:29:58 | 探訪 ・ ドライブ



鹿児島本線 「 JR・有佐駅 」









旧・宮原町出身の 「 ソフトバンク・秋山幸二監督 」 の看板








国道3号線宮原交差点付近




東陽町の水路橋から今度は旧・鏡町の鑑内橋へと向ったが、
朝、熊本市を出てから何も口にしていなかったので、
有佐の駅で客待ちをしているタクシーの運ちゃんに情報を訊いたところ、
「 3号線沿いの “ みやべ食堂 ” のチャンポンが旨かバイた! 」 という。
「 ほんならそこに行こう! 」 というと、
「 昼は、まうごつ ( ものすごく ) 多かけん待たなんバイ! 」 って言われたが、
覚悟を決めて有佐駅を出た。