今日からは先日行った目黒の写真。目黒というと権之助坂方面、目黒川、さんまで有名な大鳥神社、雅叙園などを思い浮かべる方が多いかと思いますが、今回は逆側、白金方面です。そう考えると目黒駅周辺は観光スポットがめじろ押し、とても1日では回り切りません。
まず向かったのは庭園美術館。目黒通りを白金台方面へ300mくらい歩いたところ、いきなり鮮やかな緑が目の前に広がります。初日の今日はいちばん手前にある西洋庭園、庭園美術館と言うだけあって庭園も見どころのひとつ。
わざわざ西洋庭園って名前つけるくらいだから日本庭園もあるんだろう。本館が見えてきたって言ったけど、明日は日本庭園の写真です。
まず向かったのは庭園美術館。目黒通りを白金台方面へ300mくらい歩いたところ、いきなり鮮やかな緑が目の前に広がります。初日の今日はいちばん手前にある西洋庭園、庭園美術館と言うだけあって庭園も見どころのひとつ。
隣接するカフェの裏
広がる芝生に
ガーデンパラソルが並ぶ
木陰で読書かな
蘇鉄
大木の下に彫刻のようなものが
「住まい」という作品でした
庭園美術館って庭に作品が?
反対側にも巨大な白い展示物
孤独のグルメ風に近づくと・・・
白大理石で作られた
「風」という作品でした
たしかに風通しはよさそう
木々の向こうに本館が見えてきた
途中かなり油ののった椿の葉が
虫も足を滑らせてはとしがみつく
広がる芝生に
ガーデンパラソルが並ぶ
木陰で読書かな
蘇鉄
大木の下に彫刻のようなものが
「住まい」という作品でした
庭園美術館って庭に作品が?
反対側にも巨大な白い展示物
孤独のグルメ風に近づくと・・・
白大理石で作られた
「風」という作品でした
たしかに風通しはよさそう
木々の向こうに本館が見えてきた
途中かなり油ののった椿の葉が
虫も足を滑らせてはとしがみつく
わざわざ西洋庭園って名前つけるくらいだから日本庭園もあるんだろう。本館が見えてきたって言ったけど、明日は日本庭園の写真です。