グリーンライブセンターの温室を覆うように黄色い小さな花が咲いていました。へえーミモザか、この程度なら花音痴の私でも知っている。近づいてみると名前が書いてあり、えっアカシア⁉ ミモザじゃないの⁉



アカシアなんて西田佐知子の「アカシアの雨がやむとき」しか思い出さない、そのときのイメージからずっと樹だと思っていました。まさかマメ科で、ミモザと同一人物じゃなくて、同一植物だったとは。じゃあアカシアの雨って黄色い雨?


知ったかぶりして、花音痴をより露呈する結果となってしまいましたが、気を取り直して、ほかの黄色の花を撮り直しました。もう名前は書くのはやめとこう。







アカシアなんて西田佐知子の「アカシアの雨がやむとき」しか思い出さない、そのときのイメージからずっと樹だと思っていました。まさかマメ科で、ミモザと同一人物じゃなくて、同一植物だったとは。じゃあアカシアの雨って黄色い雨?


知ったかぶりして、花音痴をより露呈する結果となってしまいましたが、気を取り直して、ほかの黄色の花を撮り直しました。もう名前は書くのはやめとこう。


これはそもそも知りません


ここでまた知ったか虫が

これはガーベラでしょうか

違ってたらすみません

私にとってはどれもが黄色い花
またひとつ勉強になりました

これはガーベラでしょうか

違ってたらすみません

私にとってはどれもが黄色い花
またひとつ勉強になりました