地図で見ると熱海は狭い、駅から伊豆山まで3Kmくらい、来宮神社経由で梅園に行っても3Km程度。ビーチまでは1Kmちょっと、半日あればぐるっとひとまわりできそうだ。でもこれこそ机上の空論。そこに高角度の斜面を足すと話は全く変わってきます。
言い訳がましい書き出しだけど、目指した伊豆山はまだ遠い。まだ半分も来ていないのに足がガクガク、3年間のコロナ禍はかくも筋力を奪ったのでしょうか。若しくは歳のせい?
ここは世界救世教の聖地らしい。丸い建物は教団の水晶殿、MOA美術館も教祖のコレクションなのか。最近騒がせている教団とは違うけど、どうも私は宗教というものが好きじゃなく、結界が張られているのか登れない。というよりもう登る体力もない。
梅園が美しく、国宝の尾形光琳作「紅白梅図屏風」も所蔵しているらしい、春にでも出直すことにしよう。
言い訳がましい書き出しだけど、目指した伊豆山はまだ遠い。まだ半分も来ていないのに足がガクガク、3年間のコロナ禍はかくも筋力を奪ったのでしょうか。若しくは歳のせい?
この丸い建物を目印に登ってきたのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/58/c9139e09d46c028e7d220e969215752a.jpg)
いくら登っても近づかない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f9/42ea3a09949ecc9b680d1608b7a51c32.jpg)
道ばたに立派な彫刻が
MOA美術館が近いのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7a/9e1b419c04ee42ca8cf60e91db48cf6b.jpg)
ようこそ瑞雲郷へ?
聞いたことないな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/93/e77bd2c5df397f0c6f3776d9a1243f74.jpg)
みんなはタクシーで登っていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/66/98db8847bc52b87f23581b3cfa560ada.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/58/c9139e09d46c028e7d220e969215752a.jpg)
いくら登っても近づかない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f9/42ea3a09949ecc9b680d1608b7a51c32.jpg)
道ばたに立派な彫刻が
MOA美術館が近いのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7a/9e1b419c04ee42ca8cf60e91db48cf6b.jpg)
ようこそ瑞雲郷へ?
聞いたことないな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/93/e77bd2c5df397f0c6f3776d9a1243f74.jpg)
みんなはタクシーで登っていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/66/98db8847bc52b87f23581b3cfa560ada.jpg)
ここは世界救世教の聖地らしい。丸い建物は教団の水晶殿、MOA美術館も教祖のコレクションなのか。最近騒がせている教団とは違うけど、どうも私は宗教というものが好きじゃなく、結界が張られているのか登れない。というよりもう登る体力もない。
下から見上げることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f5/2b99f60f440d5c9fd77f55b12ad00abc.jpg)
ただその庭園は美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5f/797f971a1ea18f5805d036c9ccd304d1.jpg)
やや色づいたモミジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/43/312bcc1e8c583943a042aacb9ea3ca0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f7/6186d9b4659086a9cc03885b4a9d0a0f.jpg)
熱海らしい木も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7b/eb0b68cc9f87af94cbcb93e89caf3d57.jpg)
ここが入口 石雲台
また車が昇っていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8e/a584adfa0cdfa79b209a5c57e8831370.jpg)
よくこんな崖の上に造ったものだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d2/928dd5c25665e811642204363aa078ee.jpg)
この木はそのうち倒れるんじゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/98/15d8f91635ea5501d0c430edf7b0e12c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f5/2b99f60f440d5c9fd77f55b12ad00abc.jpg)
ただその庭園は美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5f/797f971a1ea18f5805d036c9ccd304d1.jpg)
やや色づいたモミジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/43/312bcc1e8c583943a042aacb9ea3ca0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f7/6186d9b4659086a9cc03885b4a9d0a0f.jpg)
熱海らしい木も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7b/eb0b68cc9f87af94cbcb93e89caf3d57.jpg)
ここが入口 石雲台
また車が昇っていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8e/a584adfa0cdfa79b209a5c57e8831370.jpg)
よくこんな崖の上に造ったものだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d2/928dd5c25665e811642204363aa078ee.jpg)
この木はそのうち倒れるんじゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/98/15d8f91635ea5501d0c430edf7b0e12c.jpg)
梅園が美しく、国宝の尾形光琳作「紅白梅図屏風」も所蔵しているらしい、春にでも出直すことにしよう。