土手に行く途中の施設の中に、栽培しているのか、花がいくつか咲いていました。少し距離があってマクロでは撮れそうもないので、ズームで撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0e/873030e371c3f7933815cc1727a417c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5a/0424f3165fd89e0a5fb7cea3fa195a80.jpg)
土手に着いてあたりを見ると黄色い花がチラホラ、これが繫殖力が強いセイタカアワダチソウか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ff/4991ed6a847fe55019ae40608435930f.jpg)
その根元の方をよく見ると土手の草に混ざって小さな花がたくさん咲いていました。これだけ小さい花だと普通のズームじゃきびしいな。こういうときのために車に積んでおいたタムキュー&EOS M6を取りに行きました。
見逃しそうな小さな花に気がついたまではよかったけれど、それにしても花の名前を知らなすぎるなあ。「らんまん」見て勉強しなきゃ、万太郎を見習わなくちゃね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0e/873030e371c3f7933815cc1727a417c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5a/0424f3165fd89e0a5fb7cea3fa195a80.jpg)
土手に着いてあたりを見ると黄色い花がチラホラ、これが繫殖力が強いセイタカアワダチソウか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ff/4991ed6a847fe55019ae40608435930f.jpg)
その根元の方をよく見ると土手の草に混ざって小さな花がたくさん咲いていました。これだけ小さい花だと普通のズームじゃきびしいな。こういうときのために車に積んでおいたタムキュー&EOS M6を取りに行きました。
まずはタンポポで試し撮り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/05/e65977ff5f010cbfce5745614decc44f.jpg)
オオイヌノフグリかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/62/b98186069ae6690af480135d9a49be81.jpg)
花弁が一枚だけ大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2c/415c4a2a1cc0312896a70c9881661e86.jpg)
これは?オドリコソウ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/af/8990e8e622a3629fbfd0f987201b6e37.jpg)
花の大きさは数ミリか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/63/2e0c100731189a7a0dd1abb6c17cd204.jpg)
真上から撮ると面白い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/35/f7bb0f5eb20a64279a9e42f68cd3d213.jpg)
この花の名前はわからないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7f/7a0bf67c962d42551f09c32b01b5d938.jpg)
開いても1センチに満たない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/da/d87893969e720bd87fc04f502b58131e.jpg)
より小さな花をみつけました
やはり名前はわからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cf/9deff4dea536b97f02259aa6e76df903.jpg)
これはマメ科っぽいなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1d/2d97c0d11143a7fd033ea1baf3c13d89.jpg)
小さな花の陰にクモの足が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7c/61056d3ba25bf1756ba7bad5c907d03d.jpg)
大きめの花も咲いてたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/09/413c604d6b3a2f748ef95f3954976331.jpg)
地べたに咲く花には見えないなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/03/31a2bfe7bdf38978a162cea735d2d058.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/05/e65977ff5f010cbfce5745614decc44f.jpg)
オオイヌノフグリかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/62/b98186069ae6690af480135d9a49be81.jpg)
花弁が一枚だけ大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2c/415c4a2a1cc0312896a70c9881661e86.jpg)
これは?オドリコソウ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/af/8990e8e622a3629fbfd0f987201b6e37.jpg)
花の大きさは数ミリか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/63/2e0c100731189a7a0dd1abb6c17cd204.jpg)
真上から撮ると面白い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/35/f7bb0f5eb20a64279a9e42f68cd3d213.jpg)
この花の名前はわからないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7f/7a0bf67c962d42551f09c32b01b5d938.jpg)
開いても1センチに満たない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/da/d87893969e720bd87fc04f502b58131e.jpg)
より小さな花をみつけました
やはり名前はわからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cf/9deff4dea536b97f02259aa6e76df903.jpg)
これはマメ科っぽいなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1d/2d97c0d11143a7fd033ea1baf3c13d89.jpg)
小さな花の陰にクモの足が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7c/61056d3ba25bf1756ba7bad5c907d03d.jpg)
大きめの花も咲いてたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/09/413c604d6b3a2f748ef95f3954976331.jpg)
地べたに咲く花には見えないなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/03/31a2bfe7bdf38978a162cea735d2d058.jpg)
見逃しそうな小さな花に気がついたまではよかったけれど、それにしても花の名前を知らなすぎるなあ。「らんまん」見て勉強しなきゃ、万太郎を見習わなくちゃね。