国営武蔵丘陵森林公園は南北約4km、東西約1km、広さ約300haの広大な公園。この中に大小合わせて30近い沼があります。しかもぞれぞれの沼にはちゃんと名前がついていて、昔からあった灌漑用の溜池なのか、自然発生したものかはわかりませんが、ここの景勝に一味添えてくれます。
いちばん大きな山田大沼
対岸まで400mくらいあります
対岸は渓流広場
渓流もあるの?
でも人口の川でした 残念
子供の水遊び用かな
木々の間を進むと
分山沼が見えました
吊り橋があるのは
あざみくぼ沼
水面に空と緑を映します
沼にせり出した展望台
日が傾く頃
山田大沼に帰ってきました
対岸まで400mくらいあります
対岸は渓流広場
渓流もあるの?
でも人口の川でした 残念
子供の水遊び用かな
木々の間を進むと
分山沼が見えました
吊り橋があるのは
あざみくぼ沼
水面に空と緑を映します
沼にせり出した展望台
日が傾く頃
山田大沼に帰ってきました