舞台は大さん橋から山下公園へ。ここも夜はロマンティックなムード漂うハーバーなのに、昼はまったく違う顔、いたって健全な花咲く公園でした。


花越しにベイブリッジが見える

左手は先ほどの大さん橋

右手には氷川丸とベイブリッジ
南の空は晴れてきた

レストハウスはリニューアル

インド水塔をバックに

花をスクエアで撮ってみました


少し歩くと足もとに霜がおりたような季節感のない、うぶ毛に包まれた植物が。なんだこれは?見たことないなあ。紫の花が咲くんだ。

さっそく新しいスマホをかざしてグーグルカメラで調べると、出てきた名前はラムズイヤー、えっ未年?

んなわけなくて、子羊の耳

触感はたしかにひつじの耳
心地よくて何度も触ってしまいました

続きはまた明日


花越しにベイブリッジが見える

左手は先ほどの大さん橋

右手には氷川丸とベイブリッジ
南の空は晴れてきた

レストハウスはリニューアル

インド水塔をバックに

花をスクエアで撮ってみました


少し歩くと足もとに霜がおりたような季節感のない、うぶ毛に包まれた植物が。なんだこれは?見たことないなあ。紫の花が咲くんだ。

さっそく新しいスマホをかざしてグーグルカメラで調べると、出てきた名前はラムズイヤー、えっ未年?

んなわけなくて、子羊の耳

触感はたしかにひつじの耳
心地よくて何度も触ってしまいました

続きはまた明日