←※投票よろしくお願いします!
仮免取得後に練習する所内課題(後退種目)として、
「バックして向きを変えて元のコースに戻る」というものがあります。
俗に「車庫入れ」とも呼ばれている課題ですが、
正しくは何と呼ぶのでしょうか。
「方向変換(ほうこうへんかん)」?
それとも、「方向転換(ほうこうてんかん)」?
どちらでも意味は通じそうですが、
教習や試験での課題名としては、「方向変換」となっています。
われわれ指導員は「方変(ほうへん)」と略したりもします。
でも、教習生や問い合わせの電話をくださる方は
「方向転換」と言う人が多いですね。
むしろ「方向変換」と呼ぶ人の方が少ないくらいなので、
ちょっと心配になって国語辞典で調べてみると…
へん‐かん〔‐クワン〕【変換】
[名](スル)
1 入れ変わること。また、変えること。
「交流を直流に―する」「仮名を漢字に―する」
2 数学で‥(以下略)
てん‐かん〔‐クワン〕【転換】
[名](スル)
1 別のものに変えること、特に、傾向・方針などを、違った方向に変えること。また、別のものに変わること。
「政策の―をはかる」「話題を―する」「配置―」
2 精神分析の用語‥(以下略)
…と書かれていました。
(どちらも「goo辞書」より)
こう比べてみると、
やはり課題名になっている「方向変換」が正しいと言えそうです。
ただ、「“方針”転換」という言葉もあるため、
それと混同して「方向転換」と呼んでしまう人が多いのかも知れません。
まあ、日本語として間違っていない限り、
意味が通じればどっちでも良いっちゃあ良いんですけどね。
あ。 でも、指導員は、
ちゃんと「方向変換」と正しく呼んでくださいね。
※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)