Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

暑かー!

2009-07-13 22:31:15 | 熊本弁日記
たいぎゃ暑かー!(´Д`)

いきなりこぎゃん暑なったら体んついていききらんばい。
昼間はえらい風ん強かったてから、今はいっちょん吹かんもんね。
風なっと吹けばちった違うとだろてから。

眠りきっどか。

【以下標準語】

・・・というわけでカエル登場!
サンアローさんの「ひっくりかえる」です。
真っ赤なお口はポケットになていて、冷凍庫で冷やしたひんやりジェルが入るようになっていて、ひっくり返せば氷枕になるという寸法。

でもなぁ、一晩中頭冷やしてたら体調悪くなりそうだから寝入りばなと寝苦しくて目が覚めたときに使うぐらいかしら。
でも、それでも何も無いよりましっぽい。

【以下再び熊本弁】

こんカエルばってん、ほんとは氷枕目的じゃのうして、湯たんぽにしょうて思て買うたっよね。
穀物てろんの袋に入っとっとばレンジでチンするとのあっでしょうが。
あっば入れて抱っこすっとしゃがにゃ、お腹ん痛か時てろんにたいが重宝すっどて思たったい。

普通んカイロば入れてもよかよね。
こぎゃん季節だけんがクーラーで冷やし過ぎたりせんごつたい。
薄着の季節だけん貼るカイロも使いにっかどけん、案外こぎゃんとば使うほうがよかかんしれんよ。

あたもどぎゃんね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐ハンバーグ

2009-07-13 20:55:29 | 慢性すい炎な私
慢性膵炎になってから色々料理に工夫をしている私ですが、本日になって初めて豆腐ハンバーグを作ってみました。

レシピは適当。
木綿豆腐(1/2丁)の水気を切って、スープ漬けのツナ缶の水気もやっぱり切って、玉ねぎのみじん切りとニラの小口切りと片栗粉といりゴマと塩を入れて俵型に形作り、マーブルコートのフライパンでじっくり焼き上げ、最後にちょびっと風味付けにごま油をポタポタ。

かつおだしに醤油とみりんと酒と生姜汁と砂糖少々を入れて、本葛でとろみをつけたあんをお皿に盛ったハンバーグの上へトロ~リ。

付け合せは拍子木に切って蒸し煮にしたインゲンと人参と大根。

初めて作ったにしては美味しくできました。v
木綿豆腐もツナ缶も常備してるから、作りたいときにあり物だけの材料でヘルシー&簡単&リーズナブル!

ほんとは写真撮ったんだけど、パソコンに送信しようと操作してたらうっかり削除してしまいました。(涙)
というわけで、見た目はご想像にお任せ。
今度、大根おろしにポン酢で頂こうと思うので、そのときまたうっかり削除せずに済んだらアップします。( ̄∀ ̄)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする