Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

「スタイル」

2009-07-30 23:11:09 | 韓流
「スターの恋人」が先週で終了して私の韓流ドラマ生活も終了。
毎日のように繰り返し見ていた録画も終わってしまうとなんだか急に関心が薄くなっちゃって、再成率が激減。(惹かれるものは色々あったんだけど、要するにドラマとしての出来はやっぱイマイチだったんだなと改めて思う今日この頃)

でもやっぱりドラマが見たい。けど日本のドラマで見たいのはない。そうだ、ブロードバンドで第一話限定のでもいいから韓流見よう・・・なんてネットをウロウロしていたら、リュ・シウォン氏が久しぶりにドラマに出るとかのニュースが出ていたので行ってみた。

「スタイル」っていうタイトルで、彼はマクロビオティックのシェフ役だそうな。
「大王四神記」や「ベートーベン・ウィルス」のイ・ジア氏も共演。
マクロビシェフを元カノであるファッション誌の女編集長とその部下の新人編集者が取り合い、そこへ男前カメラマンも絡んでくる四角関係ドラマなようです。←ネットで斜め読みした結果の私の解釈なので違ってたらスンマセン

なんとなく、何かが私の何かに引っかかった。
韓国のマクロビってのがどう描かれるのか気になるし。
(日本のマクロビもようわかっとらんですが)

・・・で、リュ・シウォン氏のファンかって?

全然。( ̄ー ̄)y-~~

むしろかなり苦手なタイプだったんですが、たまたま見始めることになった2007年放送の「ジョシデカ!」に出ていた彼を見ているうちに、最初は「ダメ~」とか言ってたくせに、そのうちそんなに苦手じゃなくなり、かつ、数少ない私の「それなりに見たことがある韓国人俳優のひとり」になっていたわけで、つまり親近感が生まれていた・・・って感じ。
いや、改めて見るとやっぱり苦手系には違いないんだけど、ある種「イヤよイヤよもナントヤラ」な何かが心のどこかに出来ちゃったとしか言いようがない。

・・・でも、やっぱり、どう考えても苦手だけど。(笑)

韓国には何故だかストライクな人っていないんだよなぁ。
出現したらはまりそうで怖いってのもあるんだけど。

本国での放送は8月1日から。
彼の日本での人気が高いので、結構早いうちにこっちでも放送されるようですね。
WOWOWだったらもう解約しちゃったから見られないけど、BSだったら見てみよう。( ̄∀ ̄)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低脂質のいろいろ

2009-07-30 10:39:54 | 慢性すい炎な私
昨日、カップヌードルライトってのを買ってみました。
脂質は4.7g。シーフードヌードルのほうは3.4g。
私が気づいたのはほんのちょっと前だけど、実は今年の3月に発売されてたみたい。

これ(3.4g)って、一年ぐらい前まで毎日食べていた「明治プロビオヨーグルトLG21」と同じ脂質です。
レギュラータイプのカップヌードルの脂質が15gぐらいあることを考えると凄い少ないよね。
今は脂質0.66gの「明治プロビオヨーグルトLG21ドリンクタイプ低糖・低カロリー」に替えたのでずっと控えめだけど、以前、医者に「ヨーグルトって大丈夫ですか?一食分のカップで脂質が4gぐらいのなんですけど」って聞いたら「そのぐらいなら・・・まあ、大丈夫でしょう」って答えが返ってきたんだよね。
ま、そんな数値。

だから買っちゃったよ、一個。
いつ食べようかとドキドキ。

でも、もともとそんなにカップラーメン好きでもないので、実はそれほどお楽しみではなかったりする。
買っただけで既に満足。(笑)

これまたもともと間食するほうじゃなかった私なのでそれほど執着してるわけじゃないんだけど、私が一番試したい低脂質食品はサッポロさんの「ポテかるっ」。
首都圏エリア限定発売だそうですが、近所のコンビニでは見かけないんだよなぁ。
どこにあるんだろ。

一袋で脂質3.3gだそうですよ!
慢性膵炎になってからというもの、ポテトチップスなんて選択肢としてはありえない食品だったから、これは是非食べてみたいです。

S&Bさんの「とろけるハヤシ ハーフ」も脂質低そう。
『油脂を減らしたことで、6種の野菜ときのこ(トマト、玉ねぎ、人参、セロリ、白菜、マッシュルーム)の“旨み”と、ご飯とよく合う隠し味“醤油感”がよりいっそう引き立ちました』ってことです。
カレーはスパイスが恐ろしいので脂質に関係なく敬遠せざるを得ないけど、これと、あと「シチューハーフ とろけるシチュー」も試してみたいですね。

色々と制約が多い食生活だけど、こういう”見つける楽しみ”も結構いいもんですよ。v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする