Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

H教材終了

2009-07-28 00:29:54 | Deutsch
なんとか終わりました。(´Д`)

入院前後から独検まではすっかり一日5枚ペースが定着しちゃってたんですが、近頃なんとか一日10枚に戻ってます。
・・・とはいえ、さすがにやっぱり10枚は多い!
文章もなんとかギリギリ理解出来てはいますが、未だ文法力の拙さを実感してるし、時々やたらと入れ子が多くて投げ出したくなっちゃうのもあったり、訳文との関係がどうにも釈然としなかったり、後半になると「ま、こんなもんでいっか」な力の入れ具合になっちゃったり。
新出の単語もかなり多いし、似たような分離動詞とか、もはや覚えようともしてません。
なんとなく、「ああ、前綴りが○○だからそーゆーニュアンスね」で流してます。

熟語はねぇ、文脈ごとまるっと覚えられたら定着率高いんだろうけど、やっぱり結構流してます。

「またどこかで会いましょう!(^-^)ノ」って。

ともあれ、継続こそ大事!
とにかく次へ進むことを優先して、日々がんばろうと思います。

次はI教材。
手始めはベヒシュタインの「へびの冠」。

ベヒシュタイン(ヘビシュタインじゃないよ)って初めて聞きました。
ネットで検索するとピアノメーカーのことしか出てきませんが、ドイツ・オーストリアではグリムと並んで親しまれている童話作家みたい。

残るはI、J、K、L。
L教材を終えると、大学院クラスのドイツ語読解力がつくことになってるようですが、読解力ってより忍耐力だよな・・・と思う今日この頃。
ああ、まだまだ先は長い・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする