アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

素敵だね…♪

2010-02-16 12:54:42 | Weblog
今年のバレンタインデー、バレエクラスのジュニアの話では
友チョコ
というのが流行で、女の子同士でも手作りチョコを交換するらしいのね。本命とか義理とかは主流ではなくなってるらしい…。
大人のほうでも一時期は『海老で鯛を釣ろう』と考えてる人とか、中には『おジャコで鯛を釣る気かっって感じのバチ当りもいたもんね。そんなトチ狂ったような騒ぎは下火になってるのかな…。それとも私が無頓着なだけかしら…
ところで、一昨日、レッスンに出かける前に某洋食屋でランチしていこうと思い立ち、食事をしていたときのこと。
私がオーダーを終わった頃、隣のテーブルに案内されてきたカップルがいました。
二人とも大学生か社会人1~2年生ってところでしょうか。
二人はオーダーをしたあと、今日のこれからの予定なんかを話している。別に聞き耳 を立てていたわけじゃないけど、さほど広い店ではないのでテーブルが近くて、話が聞こえてきたりするのね。
少しして男性のお料理だけ先に運ばれてきた。
「冷めないうちに、お先に召し上がれ
と女性がすすめてあげたの。
(まぁ、素敵…):私の心の中の声
「うん、ありがとう。じゃぁお先に、頂きます
(まぁぁ、ますます素敵…):私の心の中の声
やがて女性の分のお料理が運ばれてきて、
「あ、美味しそうだね
「うん。頂きます
(まぁぁ、なんてお似合いの素敵なカップル
二人は楽しそうに会話を進めながら食事をしているんだけど、二人ともカトラリーの音がほとんど聞こえないのよね。
姿勢正しくテーブルに向かって、両手できちんとカトラリーを扱っているんだけど、
『デートのときだけはお行儀のいいふりをしなくっちゃ
みたいな、とってつけたようなぎこちなさが全然ないの。
すっかり身に付いているもので、考えなくとも気を付けなくともそんな風にお行儀の良い振る舞いになる、って感じだった
お嬢さんとか好青年という言葉がしっくり似合う二人でした。
先に店を出て、駅まで歩きながら想像しちゃった。
きっと彼女は食事のあとで彼にバレンタインデーのプレゼント を渡すんだろうな
そして彼も嬉しそうな笑顔で受け取って、包みを開けるんだろうな
あんな素敵なお嬢さんは、『海老で鯛を釣ろう』なんて下品なことは考えたこともないでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする