春物のお洋服を着ることなく、冬から一気に夏に季節が変わったような今年。
今6月になって初夏らしい好い陽気が続いていますね
植物が育つのにもいい時期なんでしょうね。
ヘデラやパキラなどの観葉植物が毎日、成長の様を見せてくれます。
朝カーテンを開けるときに
「お…、プツッとゴマ粒のような芽が出てる…
おぉ、ちぃ~さな葉っぱになってる…
」
だったものが、レッスンが終わって夜帰宅してみると、ゴマ粒のようだった芽は少し育って“つの”になり、葉っぱも少し大きくなっている。
朝はまだ閉じていたパキラの小さな葉っぱが、夜みると5枚ちゃんと開いていたり、と日々の変化を見るのはとても楽しい…。
ん゛ん~、人間もこんな風に毎日成長したいもんだがなぁ…
と思わなくもないわね。
ところで、種から育てているアボカドは、今では鉢に引越しして逞しくなっていて、陽気が一気に夏へとブッ飛んだ頃から、ベランダに出して毎日たっぷり陽光を浴びさせてあげている
数日前のこと、

「おっ…おっかさん…、み、みずぅおくんなぁい…
」
ひぇぇぇ~っ、アボカドがしんなりしている…っ
「ごめんよ、ごめんよ、おっかさんが悪かった…。さぁ、たんとお上がり…」
と慌てて水を遣り、栄養剤もちょびっと足してやって3時間あまり。

「んぁ~、生き返ったぜぃ…
」
このアボカド、葉っぱの1枚が途中で2つの葉に分かれかけたままハート型
になってるところがある。なんとなぁく縁起がいいような気がしなくもないな。
そして近々このアボカドに“弟”ができる予定です
アボカドを食べたときに取り出したのがなんとも姿の好い種だったから、捨てるのはもったいない気がして…。また水に浸けておいたらしっかり根が伸びて、今は芽が伸びるのを待っているところ。芽が伸びたら鉢に植え替えて、“次男”となる予定です
今6月になって初夏らしい好い陽気が続いていますね

植物が育つのにもいい時期なんでしょうね。
ヘデラやパキラなどの観葉植物が毎日、成長の様を見せてくれます。
朝カーテンを開けるときに
「お…、プツッとゴマ粒のような芽が出てる…


だったものが、レッスンが終わって夜帰宅してみると、ゴマ粒のようだった芽は少し育って“つの”になり、葉っぱも少し大きくなっている。
朝はまだ閉じていたパキラの小さな葉っぱが、夜みると5枚ちゃんと開いていたり、と日々の変化を見るのはとても楽しい…。
ん゛ん~、人間もこんな風に毎日成長したいもんだがなぁ…

と思わなくもないわね。
ところで、種から育てているアボカドは、今では鉢に引越しして逞しくなっていて、陽気が一気に夏へとブッ飛んだ頃から、ベランダに出して毎日たっぷり陽光を浴びさせてあげている

数日前のこと、

「おっ…おっかさん…、み、みずぅおくんなぁい…

ひぇぇぇ~っ、アボカドがしんなりしている…っ

「ごめんよ、ごめんよ、おっかさんが悪かった…。さぁ、たんとお上がり…」
と慌てて水を遣り、栄養剤もちょびっと足してやって3時間あまり。

「んぁ~、生き返ったぜぃ…

このアボカド、葉っぱの1枚が途中で2つの葉に分かれかけたままハート型

そして近々このアボカドに“弟”ができる予定です

アボカドを食べたときに取り出したのがなんとも姿の好い種だったから、捨てるのはもったいない気がして…。また水に浸けておいたらしっかり根が伸びて、今は芽が伸びるのを待っているところ。芽が伸びたら鉢に植え替えて、“次男”となる予定です
