昨日の火曜日はスタイル・アップレッスンの日で、集まってきたレギュラー・メンバーと一緒にノリノリでレッスン。
うん、みんな元気
みんなキレイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
寒い時期は、もちろん筋トレ効果のあるエクササイズもするけれど、ストレッチをちょっと多めにしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
寒いとどうしても身体に力が入ってしまって固くなりがちだからね、きちんとほぐして血行を良くしておかないと、姿勢も悪くなるし代謝も悪くなってしまう。とくにこの時期は空気も乾燥してるから、血行不良のせいでお肌もカサカサ…、なんてことになったら大変です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
いつものメニューの一部をテンポを変えたり、ポーズを少しだけ変えたりしながら前半3分の1が終了。
ここで“脳”のストレッチ(?)をします。
まず右手の人差し指を1;下
2;上
1;下
2;上
………と上下
に動かします。
次に左手の人差し指を1;下
2;横
3;右斜め上
1;下
2;横
3;右斜め上
………と三角△に動かします。
「はい、では両方同時にどうぞ…、ソレ…
」
と合図をするとぉ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
「あ…、あれ…っ
」
「おりょ…りょ…
」
「う…、けはっ…
」
っといろいろな戸惑いの声が沸きあがる。
この至ってシンプルな体操が前頭葉を刺激して“脳”の活性を促すんですって…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
Good looking bodyも美貌も良好な代謝も、“脳”の健康があってこそよねぇ~、なんてね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
さてエクササイズ中盤ではいつもの通り背筋と腹筋のストレッチと軽い筋トレをします。この頃になるとおでこに薄っすら汗が滲むようになって身体も温まる。
私の極めて浅ぁ~~~~い、なおかつ聞きかじりの知識によると、
人間の身体を構成する細胞の中には《ミトコンドリア》というのがあって、この《ミトコンドリア》が減少すると様々な老化の症状や病気を引き起こしたりするんですって。
で、若さ・健康を保つには《ミトコンドリア》を減らさず増やすようにするといいんだとか。そしてこの《ミー君》は、背筋やお尻の筋肉の細胞に多く存在するらしい。だから背筋を正しく脚腰を強くしておくのが良いらしい……と…。
ほぉぉぉぉん…、んじゃぁスタイル・アップエクササイズはお誂え向きじゃないのぉ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
メンバーの皆さん、ワタクシタチは大丈夫よン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
んでエクササイズの終盤にも“脳”のストレッチ(?)をしてみました。
まずは右脚。足首を立てたまま、脚全体を外に回す→足首を伸ばす→膝を上向きに戻す→足首を曲げる→足首を伸ばす→脚全体を外に回す→足首を曲げる→膝を上向きに戻す→………
そして左脚。足首を伸ばす→脚全体を外に回す→足首を曲げる→膝を上向きに戻す→脚全体を外向きに回す→足首を伸ばす→膝を上向きに戻す→足首を曲げる→………
「はい、両方同時に…、あ、ソレ…
」
「あ…、あれ…っ
」
「おりょ…りょ…
」
「う…、けはっ…
」
うんうん、この動きがスムーズに出来るようになるのに半年かかるのよ。でもね、運動神経の活性化にもなるからね、また来週やりましょう。
お知らせ
来週25日(火)のレッスンでは後半にスタイル・アップ ウォーキングをレッスンします。興味のある方は、パンプスを持って来てくださいね。前半はストレッチなどスタイル・メイクエクササイズですので、動きやすいウェアでご参加くださいね
うん、みんな元気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
寒い時期は、もちろん筋トレ効果のあるエクササイズもするけれど、ストレッチをちょっと多めにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
寒いとどうしても身体に力が入ってしまって固くなりがちだからね、きちんとほぐして血行を良くしておかないと、姿勢も悪くなるし代謝も悪くなってしまう。とくにこの時期は空気も乾燥してるから、血行不良のせいでお肌もカサカサ…、なんてことになったら大変です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
いつものメニューの一部をテンポを変えたり、ポーズを少しだけ変えたりしながら前半3分の1が終了。
ここで“脳”のストレッチ(?)をします。
まず右手の人差し指を1;下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0226.gif)
次に左手の人差し指を1;下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
「はい、では両方同時にどうぞ…、ソレ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
と合図をするとぉ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
「あ…、あれ…っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
「おりょ…りょ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
「う…、けはっ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
っといろいろな戸惑いの声が沸きあがる。
この至ってシンプルな体操が前頭葉を刺激して“脳”の活性を促すんですって…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
Good looking bodyも美貌も良好な代謝も、“脳”の健康があってこそよねぇ~、なんてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
さてエクササイズ中盤ではいつもの通り背筋と腹筋のストレッチと軽い筋トレをします。この頃になるとおでこに薄っすら汗が滲むようになって身体も温まる。
私の極めて浅ぁ~~~~い、なおかつ聞きかじりの知識によると、
人間の身体を構成する細胞の中には《ミトコンドリア》というのがあって、この《ミトコンドリア》が減少すると様々な老化の症状や病気を引き起こしたりするんですって。
で、若さ・健康を保つには《ミトコンドリア》を減らさず増やすようにするといいんだとか。そしてこの《ミー君》は、背筋やお尻の筋肉の細胞に多く存在するらしい。だから背筋を正しく脚腰を強くしておくのが良いらしい……と…。
ほぉぉぉぉん…、んじゃぁスタイル・アップエクササイズはお誂え向きじゃないのぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
メンバーの皆さん、ワタクシタチは大丈夫よン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
んでエクササイズの終盤にも“脳”のストレッチ(?)をしてみました。
まずは右脚。足首を立てたまま、脚全体を外に回す→足首を伸ばす→膝を上向きに戻す→足首を曲げる→足首を伸ばす→脚全体を外に回す→足首を曲げる→膝を上向きに戻す→………
そして左脚。足首を伸ばす→脚全体を外に回す→足首を曲げる→膝を上向きに戻す→脚全体を外向きに回す→足首を伸ばす→膝を上向きに戻す→足首を曲げる→………
「はい、両方同時に…、あ、ソレ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
「あ…、あれ…っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
「おりょ…りょ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
「う…、けはっ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
うんうん、この動きがスムーズに出来るようになるのに半年かかるのよ。でもね、運動神経の活性化にもなるからね、また来週やりましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
来週25日(火)のレッスンでは後半にスタイル・アップ ウォーキングをレッスンします。興味のある方は、パンプスを持って来てくださいね。前半はストレッチなどスタイル・メイクエクササイズですので、動きやすいウェアでご参加くださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)