アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

アンボワテの練習…♪

2018-10-05 10:23:42 | Weblog
アレグロというほどのテンポでもないアレグロの練習のあとに…。
アンボワテの練習を
まずは見本を…、
アティチュード・ドゥヴァンで4回、アティチュード・デリエールで4回

…、とテンポよく前進。
分かったね…
「…ん?…ん?前で4つ行って…、それで…?」
「4つ目のドゥヴァンの脚にひょん と飛び移る…
「おぉ… ふん、ふん…」
はい、いきますよぉ

おいおいおいおい…。
コンコンコンコン…と軽快に前に進むんだよぉ…。
あのね、大事なことを言っておきます。
アティチュード・ドゥヴァンでもデリエールでも、空中で脚を入れ替えます
つまり空中で両爪先がすれ違うの
そして
重心はあくまでも空中にあります
いちいち重心を落っことさないこと
「むかぁしの佐川急便のトラックって知ってる…?昔はさ、江戸時代の飛脚さんの絵が描いてあったのよ」
「あ、分かる…、知ってるぅ~…
ふふん…。
ちゃぁんと重心を引き上げて、空中で脚を動かして、アティチュードのターン・アウトを守らないと、飛脚みたいになっちゃうよん
「昔は言われたもんですよ…、なんだそれは…っ、佐川急便か…っ、…てね
「かはは はは…
はい、もういちど
軽快に、宙を走るように

ん~…、まぁ、けっこうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする