ポワントレッスンはいつもと同じ、両手バーで軽い足慣らしから。
ルルヴェは1番×4回→2番×4回→5番×3回→エシャッペ→5番×3回→エシャッペの順番で。
つぎはエシャッペとピケ-ルティレのシンプルなアンシェヌマン、
右前5番→エシャッペ→エシャッペ→右脚ルティレ-パッセ→右後ろ5番ルルヴェ→エシャッペ→エシャッペ→左脚ルティレ-パッセ→左後ろ5番ルルヴェ→……
はい、どうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
…
…
…
…
…
…
…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ふたりともなかなか快調に動いている……けど…、
「ゴン
って…
」
パッセして5番プリエに下りたときの足音が…。
「…
…」
まぁ、自覚があるなら良しとしましょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
横方向にゆっくり1歩ずつブーレやスウィヴィをしたり、横方向にピケ-ルティレをしたり。
それからパ・ドゥ・ブーレ-ピケのシンプルなアンシェヌマンを。
右脚プリエ-左足ク・ドゥ・ピエ・デリエール→右にパ・ドゥ・ブーレ-ピケ→左脚プリエ-右足ク・ドゥ・ピエ・デリエール→左にパ・ドゥ・ブーレ-ピケ→右脚プリエ-左足ク・ドゥ・ピエ・デリエール→右にパ・ドゥ・ブーレ-ピケ→左前5番プリエ→エシャッペ→エシャッペ→左脚プリエ-右足ク・ドゥ・ピエ・デリエール⇒左にパ・ドゥ・ブーレ-ピケ→右脚プリエ-左足ク・ドゥ・ピエ・デリエール→…………
ふたりともク・ドゥ・ピエからのピケ-ルルヴェで真っ直ぐにしっかり立てるようになったねぇ、いいですよぉ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
あ、ヒメさん、初めのルティレからア・ラ・スゴンドにピケするタイミングが違う、急ぎすぎ、もっときちんとルティレを見せてから。
スピーディーに動くこととカウントを無視することとは違うよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
センターではタン・リエやピケ-アンボワテ、ピケ-アラベスクの練習を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ふたりとも真っ直ぐに立つ=トウ先の上に重心を乗せるってことが理解出来たみたいで、オン・ポワントのときの足元に不安がなくなってきた。
すべては正確に真っ直ぐ美しく立つことから始まる…なんちゃって…
ルルヴェは1番×4回→2番×4回→5番×3回→エシャッペ→5番×3回→エシャッペの順番で。
つぎはエシャッペとピケ-ルティレのシンプルなアンシェヌマン、
右前5番→エシャッペ→エシャッペ→右脚ルティレ-パッセ→右後ろ5番ルルヴェ→エシャッペ→エシャッペ→左脚ルティレ-パッセ→左後ろ5番ルルヴェ→……
はい、どうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ふたりともなかなか快調に動いている……けど…、
「ゴン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
パッセして5番プリエに下りたときの足音が…。
「…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
まぁ、自覚があるなら良しとしましょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
横方向にゆっくり1歩ずつブーレやスウィヴィをしたり、横方向にピケ-ルティレをしたり。
それからパ・ドゥ・ブーレ-ピケのシンプルなアンシェヌマンを。
右脚プリエ-左足ク・ドゥ・ピエ・デリエール→右にパ・ドゥ・ブーレ-ピケ→左脚プリエ-右足ク・ドゥ・ピエ・デリエール→左にパ・ドゥ・ブーレ-ピケ→右脚プリエ-左足ク・ドゥ・ピエ・デリエール→右にパ・ドゥ・ブーレ-ピケ→左前5番プリエ→エシャッペ→エシャッペ→左脚プリエ-右足ク・ドゥ・ピエ・デリエール⇒左にパ・ドゥ・ブーレ-ピケ→右脚プリエ-左足ク・ドゥ・ピエ・デリエール→…………
ふたりともク・ドゥ・ピエからのピケ-ルルヴェで真っ直ぐにしっかり立てるようになったねぇ、いいですよぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
あ、ヒメさん、初めのルティレからア・ラ・スゴンドにピケするタイミングが違う、急ぎすぎ、もっときちんとルティレを見せてから。
スピーディーに動くこととカウントを無視することとは違うよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
センターではタン・リエやピケ-アンボワテ、ピケ-アラベスクの練習を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ふたりとも真っ直ぐに立つ=トウ先の上に重心を乗せるってことが理解出来たみたいで、オン・ポワントのときの足元に不安がなくなってきた。
すべては正確に真っ直ぐ美しく立つことから始まる…なんちゃって…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます