習慣HIROSE

映画・演劇のレビュー

HPF2015閉幕 工芸高校『spare』

2015-07-31 07:42:29 | 演劇
これがたぶん(僕にとっては、という意味だ)最後の作品になる2015HPF作品。今年も工芸の芝居を見ることが出来てよかった。

今回のテーマは、クローン人間。なんと、スペアとしてクローン人間を作りキープしておく。本体の人間が病気や事故等に会った時のための臓器移植のためだ。よくある設定で、キープのためのクローンを閉じ込めておくための施設での、とある部屋での5人の男女の日々を描く。

 なんのために、どうして、生まれた時からここにいるのか、なにもわからないまま、ここで暮らす彼らの日々をよくあるような会話劇として描く密室ものだ。だが、やがてひとり、ひとりとここを去っていく。彼らが自分たちの置かれている状況をどれくらい把握しているのかも、よくわからない。情報は与えられていないのだろうが、薄々勘づいているようだ。だが、誰も敢えて口には出さない。


もう少し、サスペンスとして緊張感のある作り方が出来たならよかったのだが、ここでの描写やドラマが、ただの遊びの時間しか描けてない。延々と繰り返される同じような退屈な遊びが彼らをどんどん追い詰めていくように出来たなら、ドキドキする芝居になったはずだ。

あまりにありきたりで、オチも含めて仕掛けが単純すぎた。怖さと笑いは背中合わせになるようなドラマを提示できたならよかったのだが。素直すぎて、残念だ。

工芸高校の子供たちは他の高校にはない(アート系の学校だしね)感性を持っていて、新鮮な発想を提示してくれる、とかいう固定観念を抱き構えて見てしまうから、どうしても点が辛くなるようだ。ごめん。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ババロワーズ 『ショートシ... | トップ | あさのあつこ『さいとう市立... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。