習慣HIROSE

映画・演劇のレビュー

突劇金魚プロデュース  GoldFishTheatre『墓場のオサムと機嫌のいい幽霊2』

2023-12-23 20:04:00 | 演劇

まさかの4ヴァージョン、しかも主役の山田蟲男以外は重ならない。26名の4パターンである。キャストだけで101名。よくもまぁこれだけの役者が集まった(集めた)ものだ。そしてよくもまぁ短期間でこれだけの芝居を作り上げたものだ。前回の1ヶ月2本立てロングラン(10月)からわずか2ヶ月でこの大作を仕上げたサリngROCKに感服する。交通整理だけでも大変だったはず。今年は映画(『バッドランズ』)の公開もあり、大活躍の1年だった。(彼女は年末恒例の映画賞で助演女優賞や新人女優賞にノミネートされている)そんな今年最後を飾るのが今回のこの一大イベントであろう。

今年最高の傑作『罪と罰』から始まった一年が終わる。僕にとってもこれはちょうど今年見た100本目の記念となる芝居だ。コロナ禍の3年、芝居を見る本数が大幅に減少していたのだ。ようやく2019年並みになってきた。
 
僕は「あずきあらい組」を見た。本当はevkkの澤井里依さんが出る「がしゃどくろ組」が見たかったのだが、残念ながら時間の関係でこの組になった。とてもよく出来た作品だと思う。2時間10分、全く飽きさせない。心地よい時間だった。ただお話がバラバラで全体のまとまりがない気がしたのは残念。
 
墓石に囲まれたオサムの棲む家が巨大な墓に見える。彼はもう死んでいると思うとお話全体が整合性を保つ。毎日パンを持ってやってくる母親は墓参りに来ていることになる。森の中にポツンとある家は周りの墓石と同じ。悪意と優しさ。相反するものが交錯する。
 
7人の幽霊たちがお話にまるで絡まないのも気になった。作品としては前作である『墓場のオサムと機嫌がいい幽霊』には及ばない。だがこれだけの作品を作り上げたのはそれだけでもすごい。9ステージを乗り越えた。ほんとうに凄いことだ。
 
 
 
 
 
 

 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『彼方の閃光』 | トップ | 『ジュリアン』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。