単行本未収録の様々な文章を集めたもの。なんと結婚式の祝辞なんてものまである。全部で69編あるらしい。それをジャンルごとに一応分類して収録した。時系列にはなってないからデビューの頃のものから、最近のものまでもが同じように並んである。どこをとってもまるごと村上春樹だ。『夜のくもざる』の未収録の短編なんてものまである。あのシュールというか、いいかげんというか、よくわからない短文集にすら収められなかったものである。とてもくだらない。でも、確かに村上さんだと思わせる。本当に無節操というか、自由自在というか、やりたい放題である。でも、下品ではなく(当然だ!)とてもよくまとめられてある。さすが村上春樹って感じだ。
外国で翻訳されたときの序文や解説なんてのもあるし、知りあいのことを書いた文とか、本の紹介とか、本当にも盛りだくさん。エルサレムでの受賞挨拶『壁と卵』を読めたのもうれしい。
ここにある雑多な文章のひとつひとつに村上春樹が宿っている。どの文章も書き流したものはない。小説家は小説が真剣勝負だ。だが、たとえちょっとしたエッセイであろうとも疎かにしない彼の性格がよくでている。まぁ、誰もわざと手を抜いたりはしないだろうが、どうしても気を抜くことはある。でも彼はそんなことはしない。
巻末の和田誠と安西水丸の対談も楽しい。「ムラカミくん」のことをよく知っている2人が、本人のいないところで話す彼の話である。じつによく本人の人柄が偲ばれる。本人を抜きにして自由に話してもらったというところがいい。
外国で翻訳されたときの序文や解説なんてのもあるし、知りあいのことを書いた文とか、本の紹介とか、本当にも盛りだくさん。エルサレムでの受賞挨拶『壁と卵』を読めたのもうれしい。
ここにある雑多な文章のひとつひとつに村上春樹が宿っている。どの文章も書き流したものはない。小説家は小説が真剣勝負だ。だが、たとえちょっとしたエッセイであろうとも疎かにしない彼の性格がよくでている。まぁ、誰もわざと手を抜いたりはしないだろうが、どうしても気を抜くことはある。でも彼はそんなことはしない。
巻末の和田誠と安西水丸の対談も楽しい。「ムラカミくん」のことをよく知っている2人が、本人のいないところで話す彼の話である。じつによく本人の人柄が偲ばれる。本人を抜きにして自由に話してもらったというところがいい。