グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

プラキコム  'ヒメコスモス'

2009年08月24日 | 室蘭・四季の野花&花木
’ブラキコム’、和名は’ヒメコスモス’の花が今年も咲き始めました。
花も葉もコスモスを小型にしたような草丈は約30cm程の花です。
花色は薄い赤桃色の可愛い花です。種類は60~70にも及ぶとの事です。
その中で、この花は一年草タイプですので冬の初めには全て枯れてしまいますが、
毎年、秋に地上に落ちた毀れ種が翌春に芽生え花を咲かせてくれます。
 
学名:Brachycom iberidifolia
英名:Swan river daisy
和名:(流通名)ヒメコスモス
         
(1)非耐寒性一年草(キク科ブラキコメ属)
(2)耐寒温度:2009年実績・冬の最低温度-8℃※毀れ種の状態で露地栽培です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バロータ ’スペキオサ’の蕾が開花直前です〔3-2〕

2009年08月24日 | 室蘭・四季の野花&花木
8月12日、投稿の継続シリーズです。
一週間前には、蕾は透き通るような’苞’に包み込まれていましたが、花茎を
30センチ程まで伸ばし、その先端に鮮やかな赤オレンジ色の蕾を付けて、今にも
開花しようとしています。また、株元より'ねぎ坊主'の様な2個目の’苞’が花茎を
垂直に立ち上げています。

学名:Vallota speciosa voss
英名:Scarborough lily
和名:バロータ’スペキオサ’
    
(1)半耐寒性常緑多年草(ヒガンバナ科バロータ属)
(2)耐寒温度:2009年実績・冬の最低温度+12℃※鉢植え屋内(玄関)栽培
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする