グリーンフォレスト (歳時日記)

近隣の自然が織りなす、春夏秋冬の風景
と庭で育てる草花の今を発信しています。
 

冬の青空が広がる

2011年01月24日 | 室蘭の景色




 朝から冬の青空が広がる、風もなく久々の穏やかな天候。洞爺湖の湖畔を縫うよ
うに国道を登りきると、湖を一望する丘の上に到達する。標高は250メートル程、ここまで
来ると限りなく蒼く澄み渡る冬の空が広がっています。






 眼下に、洞爺湖の静まり返る湖面を望む。後方には、標高737mの有珠山が、
噴煙をたなびかせている。2000年に大規模な噴火を起こした活火山。


冬の空を背景に頂から裾野まで雪を抱く羊蹄山。標高は1898m、北海道を代表
する秀峰、円錐形の山容が富士山に似ている事から別名、蝦夷富士と呼ばれています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日のサンドイッチ

2011年01月24日 | 室蘭の夕日&夜景


稀に見る穏やかな夕暮れの空と海。対岸、渡島半島の西の空に海と空を分け隔
てるように、郡青色の雪雲が横に長く広がっている。
さらに、その上空には茜色の薄雲が夕陽を挟むかのように群青色の雲と同じく横に広が
る。このところ、気象条件の影響で様々な夕日の光景が出現しています。

 群青色の雲の厚さは、画像の左端に薄っすらと写っている1000m弱の山並みの4~
5倍の高さです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする