グリーンフォレスト (歳時日記)

近隣の自然が織りなす、春夏秋冬の風景
と庭で育てる草花の今を発信しています。
 

雨上がりの庭で・・・・・

2011年06月24日 | 庭植え(多年草&一年草&樹木)

クレマチス・ドクターラッペルの花は、淡い桃色で8枚の萼片の中央には赤桃色の筋が入る。
 大輪咲き、バテンス系の代表的な品種。さらに、雄しべと、雌しべとの絶妙なバランスが美しい。
 我が家の庭で栽培してから十数年が経過しましたが、手のかからない丈夫なクレマチスです。

  

アヤメの証。前面に垂れ下がった花弁に濃黄色と紫色の文目模様。シャッキとした
細身の葉と花のコントラストは、初夏の庭に爽やかな雰囲気を醸し出しています。


なでしこ 'かほり'は、草丈10cmほどの矮性。寒さにも暑さにも強い、わが国で品種
改良された仄かに甘い香りを放す芳香 'なでしこ'です。                           

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする