パガニーニ弦楽四重奏団(KAPP)LP
ドビュッシーとラヴェルのカルテットはよくカップリングされる。確かにハーモニーの移ろいには類似したものがあるのだが、演奏スタイルは全く異なるものを要求する(だいたい1楽章の出だしからしてリズム処理と奏法が異なってくる曲だ)。だからドビュッシーがよくてもラヴェルがイマイチ、という演奏によく出くわす。ラヴェルはドビュッシーのようなプラスアルファを要求しない。音だけを譜面どおり組み上げるならば、練習だけでそれなりのものに仕上がる(リズムに慣れればドビュッシーより曲になりやすいだろう)。しかし、「何か一つ突出させる」のは、なまじの解釈では不可能だ。微に入り細に入る綿密な設計と、それを「自然に」精緻な構造の中に組み込む難しい作業が必要とされてくる。ドビュッシーは感情任せで弾くことができるが(そうすることを要求する譜面だが)、ラヴェルは「感情をいかに抑えるか」で決まってくる。ミスが露骨に出てしまうという点でもドビュッシーより余程怖い。パガニーニ四重奏団の演奏も悪くは無いのだが、一部強音の表現で「弓を弦にギリギリ押し付けるような音」が出てしまっており、ラヴェルの繊細な世界をガラガラ壊している。ドビュッシーは録音のせいもあるだろうが穏やかな方向で成功しているのに、ラヴェルは特に2楽章あたりで耳につく強音があるのである。逆に曲想の浅い凡庸な曲に聞こえてしまう。ほんとに難しい曲だ。○にできそうなものだが方法論が意外と凡庸なのとドビュッシーとの落差で無印にしておく。
ドビュッシーとラヴェルのカルテットはよくカップリングされる。確かにハーモニーの移ろいには類似したものがあるのだが、演奏スタイルは全く異なるものを要求する(だいたい1楽章の出だしからしてリズム処理と奏法が異なってくる曲だ)。だからドビュッシーがよくてもラヴェルがイマイチ、という演奏によく出くわす。ラヴェルはドビュッシーのようなプラスアルファを要求しない。音だけを譜面どおり組み上げるならば、練習だけでそれなりのものに仕上がる(リズムに慣れればドビュッシーより曲になりやすいだろう)。しかし、「何か一つ突出させる」のは、なまじの解釈では不可能だ。微に入り細に入る綿密な設計と、それを「自然に」精緻な構造の中に組み込む難しい作業が必要とされてくる。ドビュッシーは感情任せで弾くことができるが(そうすることを要求する譜面だが)、ラヴェルは「感情をいかに抑えるか」で決まってくる。ミスが露骨に出てしまうという点でもドビュッシーより余程怖い。パガニーニ四重奏団の演奏も悪くは無いのだが、一部強音の表現で「弓を弦にギリギリ押し付けるような音」が出てしまっており、ラヴェルの繊細な世界をガラガラ壊している。ドビュッシーは録音のせいもあるだろうが穏やかな方向で成功しているのに、ラヴェルは特に2楽章あたりで耳につく強音があるのである。逆に曲想の浅い凡庸な曲に聞こえてしまう。ほんとに難しい曲だ。○にできそうなものだが方法論が意外と凡庸なのとドビュッシーとの落差で無印にしておく。