○作曲家(P)(EMI/APR)1919/11/24・CD
いやあ、よく回る指!ライナーにもあったが、かくしゃくとした演奏ぶりはこの人が非凡なピアニストでもあったことを改めて思い知らせる。84歳だと!曲のほうは楽しげなラテン系。シャブリエなんかを思い起こす。近代でいえばプーランクやミヨーやフランセあたりか。人を食ったようなところもあるサン・サンらしい機知に富んだ曲。なつかしき時代の曲。・・・今日、中古屋を逍遥していたら、10年余り前に買うのをためらった「大作曲家50人自作自演アルバム」のボックスが、新品未開封で出ていた。いや、出ていたのは知っていたが、買い手がつかないのか、今日は半額セールの棚に出ていたのである。未開封なので内容を確認できなかったが、まあ、分厚いライナーと6枚のCDで6000円なら安いほうだろう。思い切って買ってしまった。開いて見ると、自作自演にいれこんでいた時期に集めてしまったものばかりだったが、このサン・サーンスやフォーレ、ダンディなどは未入手だったので、まあよしとしよう、というところ。これらとて、かつてはバラでも出ていたものだろうが、まあ、昔買えなかったウラミをぶつける意味でも、買ってよかったのだ、と自分に言い聞かせる今日このごろ。・・・
※2004年以前の記事です
いやあ、よく回る指!ライナーにもあったが、かくしゃくとした演奏ぶりはこの人が非凡なピアニストでもあったことを改めて思い知らせる。84歳だと!曲のほうは楽しげなラテン系。シャブリエなんかを思い起こす。近代でいえばプーランクやミヨーやフランセあたりか。人を食ったようなところもあるサン・サンらしい機知に富んだ曲。なつかしき時代の曲。・・・今日、中古屋を逍遥していたら、10年余り前に買うのをためらった「大作曲家50人自作自演アルバム」のボックスが、新品未開封で出ていた。いや、出ていたのは知っていたが、買い手がつかないのか、今日は半額セールの棚に出ていたのである。未開封なので内容を確認できなかったが、まあ、分厚いライナーと6枚のCDで6000円なら安いほうだろう。思い切って買ってしまった。開いて見ると、自作自演にいれこんでいた時期に集めてしまったものばかりだったが、このサン・サーンスやフォーレ、ダンディなどは未入手だったので、まあよしとしよう、というところ。これらとて、かつてはバラでも出ていたものだろうが、まあ、昔買えなかったウラミをぶつける意味でも、買ってよかったのだ、と自分に言い聞かせる今日このごろ。・・・
※2004年以前の記事です