ライン出版編集部

一人一著作を!
rein(独)を信条に
誠実な出版を目指す
ライン(rein)出版編集長の日常と雑感

早くもおひなさま!!

2008-01-07 19:00:19 | Weblog
西武デパートのショーウインドーには立派なおひなさまがディスプレイされている。
季節の先取りはデパートに限ったことではなく、もう私たちの仲間ではさくら、さくら、さくら…なのだけれど。

reinの「折りびな」づくりが始まった。
画像は折ったばかりのおひなさま。
さて、この二人、どこへ行くんでしょうね~。

病院帰りだから

2008-01-07 18:40:33 | Weblog
という心理が働いたのか、こんな本を買ってしまった。
ホントは群ようこの『かもめ食堂』を探しに行ったのだが。
一昨日、テレビで同名の映画を見たばかり。
途中からで、なぜ主人公がフィンランドへ行って食堂を開いたのかがわからなかったので、原作を読もうと試みたわけだ。
そしたら立ち読みで解決した。
で、代わりにこの本を求めたというわけ。

赤門もち

2008-01-07 18:31:10 | Weblog
赤門前の和菓子店で売られていた。
まだ食べていないが信玄餅に似ているようだ。

もうひとつのほうは、前田家の剣梅鉢家紋が押された「御守殿門」という名のお饅頭。白あんとあずき餡と2種。


東大赤門

2008-01-07 18:24:20 | Weblog
東大病院へ行った帰り、赤門の番所が公開されているというので立ち寄った。
東大赤門は、正式名称を「旧加賀屋敷御守殿門」といって国の重要文化財に指定されている。

幼児をこの赤門前に立たせて記念撮影をし、その写真を部屋に飾って「あなたはこの学校へ行くのよ!」と毎日唱えてピグマリオン効果を狙う母親が出てくる城山三郎の小説をチラと思い浮かべたが、いまさら入れるわけでもないから人物を入れての記念撮影はなし。

赤門についての歴史的な説明はこちら
http://www.u-tokyo.ac.jp/fac02/b07_04_01_j.html

東大が今年創立130周年を迎えるのを記念して公開。
平日の10時~16時、3月7日まで。
門を入ってすぐ左側。