りきる徒然草。

のんびり。ゆっくり。
「なるようになるさ」で生きてる男の徒然日記。

額に入れてみた。

2010-01-15 | Weblog
僕の部屋に、「プラモデル」の箱が数個、転がっている。

別にプラモデルを作るのは嫌いではないが、趣味というほどでもない。
1年に1度程度そういう店に行って、“あ、懐かしい!”とか“お、カッコいい!”と
直感すると、衝動買いする。そんな感じ。
・・・で、購入して、帰宅直後にすぐ作ることもあれば、買っただけで
数年も放置しているものもある。

FIAT500のプラモデルを買ったのも、今から2~3年前だと思う。
大大大大大好きな車のプラモデル(しかもタミヤ製)だったので、
なんの躊躇もなく即行で購入した。
そして帰宅直後に作って、今は僕の部屋のボードの上に飾ってある。

いつもならプラモデルを作り終えると、その箱はポイっとゴミ箱行きだったのだが、
このFIAT500の箱だけは、どうしても捨てられなかった。
しかし、捨てなかっただけで別に大切に保管するわけでもなく、そのまま部屋の隅に
数年間放置され続け、半ば部屋の一部になりかかっていた(笑)

先日、僕の部屋を4月に小学校に進学する息子に譲るにあたって、ついに部屋の掃除にとりかかった。
その時、突然、思い立った。
箱の上部だけをカッターで切り取り、黒い紙に貼り、100円ショップで買った額縁に入れてみた。

お、いいじゃん

なんか、アメリカンな感じ(イタリアの車だけど
タミヤのロゴマークの☆も、逆にワンポイントのようで悪くない。
壁に飾ってみたら、これがまたいいのよ (^0^)v

ちょっとした工夫で一幅の絵画のできあがり~☆
これでまた、僕の部屋に彩りが増えました・・・って、そうだ、忘れてた。
4月で部屋を息子に譲るんだった・・・(T0T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする