ここ数年、新しいミュージシャンの曲を聴くことはあっても、
自分からCDを購入したりネットからダウンロードすることなんて
ほとんど皆無だった。
それだけボクの耳が肥えたのか、それとも好奇心が薄れてしまったのか
分からないけど(たぶんその両方なのだろう)、この曲を耳にした時、
久々に“お”と鼓膜が異常に反応してしまった。
家入レオ。
新人。17歳。
最近FMでヘビーローテーションで流れていたので気になってはいたんだけど、
昨日あらためてFMで聴いて、その直後にはダウンロードしてしまっていた。
本当に17歳なのか?
失礼ながら、こういう音楽は今の10代の間では絶滅したんだろうと、勝手に
思い込んでいた。
彼女がゲスト出演していたFM番組によると、彼女がリスペクトするミュー
ジシャンは、尾崎豊なのだそうだ。
なるほど。
当方、尾崎豊のミドルエイジだからね。
尾崎が亡くなってからというもの、数えきれないほどのフォロワ―が泡沫の
ように出ては消えていったのを横目で見てきた。
そういえば、今年は尾崎が逝去してちょうど20年だ。
彼女が先達の泡沫フォロワーと同じ運命になるのかどうかは分からないけど、
少なからず、その類いのミュージシャンの曲で、ボクが購入したのは彼女の
歌がはじめてだ。
先月デビューしたばかり。
まだアルバムもリリースしていない。
でも、売れると思う。
自慢じゃないが、昔からボクのこういう直感は、よく当たるのだ。
「サブリナ」家入レオ
自分からCDを購入したりネットからダウンロードすることなんて
ほとんど皆無だった。
それだけボクの耳が肥えたのか、それとも好奇心が薄れてしまったのか
分からないけど(たぶんその両方なのだろう)、この曲を耳にした時、
久々に“お”と鼓膜が異常に反応してしまった。
家入レオ。
新人。17歳。
最近FMでヘビーローテーションで流れていたので気になってはいたんだけど、
昨日あらためてFMで聴いて、その直後にはダウンロードしてしまっていた。
本当に17歳なのか?
失礼ながら、こういう音楽は今の10代の間では絶滅したんだろうと、勝手に
思い込んでいた。
彼女がゲスト出演していたFM番組によると、彼女がリスペクトするミュー
ジシャンは、尾崎豊なのだそうだ。
なるほど。
当方、尾崎豊のミドルエイジだからね。
尾崎が亡くなってからというもの、数えきれないほどのフォロワ―が泡沫の
ように出ては消えていったのを横目で見てきた。
そういえば、今年は尾崎が逝去してちょうど20年だ。
彼女が先達の泡沫フォロワーと同じ運命になるのかどうかは分からないけど、
少なからず、その類いのミュージシャンの曲で、ボクが購入したのは彼女の
歌がはじめてだ。
先月デビューしたばかり。
まだアルバムもリリースしていない。
でも、売れると思う。
自慢じゃないが、昔からボクのこういう直感は、よく当たるのだ。
「サブリナ」家入レオ