あのコルトを狙え

TOKYO2020 子供たちに負債を(笑)

岳南鉄道へ

2009-08-10 17:13:20 | 
0系新幹線を見学後どこに行こうか?
特に次の予定を決めていなかったので
さまひさんが「岳南鉄道を見にいきましょうか」と
案内してくれました。

到着したのは比奈駅という小さな駅だった。



駅の佇まいというのか存在感というのか・・

平日は製糸工場があるのでそこに勤める人が主に利用するとの事だが
日曜のその日は私達の他に誰もいなかった。



何も無いのだが一人旅だったら一時間はここでノンビリと過ごしているでしょう。

アンティークな電気機関車が留置されていた。



そしてコンテナ化されて今では殆ど見かけなくなった貨車。



日焼けしてしまうような晴天の下、駅は静まり返っていた。



この駅に連れて来てもらえて良かったな、と心から思った。




近くにはかつて使われていた古い電車の廃車が置いてあった。

更に感動したのが「踏み切り」の警報機?



話しには聞いていたが上の黒い部分がベルになっていて
「チンカンチンカン♪」
と鳴るタイプだ。

今は電子音で鳴らすのが普通なので珍しい。
実際に電車がやって来て近くで聴いていると
初めて聴くはずなのにどこか懐かしい音がした。

その後は富士岡駅と

岳南江尾駅を訪れて弁当を食べながらやって来る電車を見てノンビリと
過ごし今回の旅を終えた。

鉄道好きな人達が「岳南鉄道は良いよ」という意味が分かった気がした。
いつかは乗りに行きたい路線です。

終わり
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする