AUからは買い替えを薦めるお得な特典付きのダイレクトメールが送られてきた。
そろそろ換え時かな。
もう3年か、長かったな~
W22Hは他のスライド式携帯と違う「スルッ」とスムーズな開閉
待ち受け画像をG-SHOCKにしているので懐中時計のようでとても便利
店頭に並ぶ新型の携帯電話を見てみると
「これ欲しい~!」
と思うような機種が無い。
ワンセグTVも観ないしヘッドフォンで音楽も聴かない
今の携帯が壊れている訳でもないし古いモノを長く使うほうが
私らしいかな
以前テレビでドコモの社長さんが
『携帯電話は本来高い物なので長く大切に使って欲しい(今までは安く本体を買ってもらい通話料を高くしていた)』
と話していた。
そこで
貯まったポイントで新しい電池を買い
miniSDカードを買い(今まで使った事がない)デジカメが無い時の
代わりに使う(当たり前)
充電機の接触面を綿棒に磨き粉を付けて磨いて充電台を復活
単純な事だが新しくなった気分(笑
よってW22Hは延命されましたとさ
おしまい
ところで20年前のBestMOTORingを見ていたら普及し始めた
自動車電話とショルダーフォンが紹介されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f0/795eafd17b22ae0fd1b7346fe8553600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ae/c84bccf80ac09131a10f306d5cbf254e.jpg)
(講談社 ベストモータリング Vol.2 1988年1月号より)
この他に通話料が掛かるんですから高かったんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)