待望のクラッチASSYが入荷したとの事で取りに行きました。半信半疑だったのですがパーツリストの絵と照らし合わせてもほぼ間違いないようです。
何しろ今コルトに付いている部品を見た事が無いので確定ではないが大丈夫でしょう。エキマニのスタッドボルトも問い合わせてくれて「部品番号から追って行くとこれだと思うのですが..」と取り寄せてくれていた。
但し、これだけは確証が無いので返品可能扱いにしておきます。と、伝票を別に切ってくれました。なんと素晴らしい人なのだろう(涙)このような人がもっといてくれたら三菱自動車も確実に変わるでしょうに。
いや~、それにしても『新品』ってイイですね~♪
普通に手に入ったこの嬉しさ♪
実際に部品を取り付けるのは春過ぎなります。なのでそれまでは適合するか分かりません。クラッチ板を交換するにはマフラーを外さなくてはなりません。本来、スタッドボルトの取り外しが困難なので自動車工房ヒロタさんに頼むつもりでたのですが買ってきた部品を父に見せると
「今は寒いから暖かくなったら付けてみよう♪固着したボルトの外し方も考えてあるんだ。手が入りにくいがなんとかなるだろう」と、やる気満々。
なのでヒロタさんの所に持って行くとも言えずで..(汗)実際にその時になってやってくれるかが問題です。もちろん手伝いながら教えてもらうのだが。
・・・・でも私は今、とても落ち込んでいます。
普通なら部品が入って感激ものなんですが・・・・。
じつは・・・
実は私、マフラー壊したんです(涙)
エキマニとプリマフラーの接合部がもろくなっているので、私のコルトはそこがアキレス腱なのです。
三菱部品販売に行き車を置く際、駐車スペースを入り口から見て車止めの位置を確認。大丈夫だな、と思い中に入れて後退。あと少しで後輪が車止めに当たると思っていたらガツンと衝撃を受けました!は?なんで?
急いで後ろに廻ると右後ろから出ているマフラーが車止めの後ろにあるブロックの縁せきに激突。縁石を見ると斜めになっていたので入り口から見え難かったのと車止めが定位置から剥がれてかなり後ろに下がっていました。が、手間の掛かる部品を探してくれたので文句も言えない小心者です。
マフラーをヒットした力がアキレス腱に届いてしまいました(涙)
マフラーからは「べーッ」という情けない音がしています(涙)。
半年間はこのままで走るしかありません・・・。
何しろ今コルトに付いている部品を見た事が無いので確定ではないが大丈夫でしょう。エキマニのスタッドボルトも問い合わせてくれて「部品番号から追って行くとこれだと思うのですが..」と取り寄せてくれていた。
但し、これだけは確証が無いので返品可能扱いにしておきます。と、伝票を別に切ってくれました。なんと素晴らしい人なのだろう(涙)このような人がもっといてくれたら三菱自動車も確実に変わるでしょうに。
いや~、それにしても『新品』ってイイですね~♪
普通に手に入ったこの嬉しさ♪
実際に部品を取り付けるのは春過ぎなります。なのでそれまでは適合するか分かりません。クラッチ板を交換するにはマフラーを外さなくてはなりません。本来、スタッドボルトの取り外しが困難なので自動車工房ヒロタさんに頼むつもりでたのですが買ってきた部品を父に見せると
「今は寒いから暖かくなったら付けてみよう♪固着したボルトの外し方も考えてあるんだ。手が入りにくいがなんとかなるだろう」と、やる気満々。
なのでヒロタさんの所に持って行くとも言えずで..(汗)実際にその時になってやってくれるかが問題です。もちろん手伝いながら教えてもらうのだが。
・・・・でも私は今、とても落ち込んでいます。
普通なら部品が入って感激ものなんですが・・・・。
じつは・・・
実は私、マフラー壊したんです(涙)
エキマニとプリマフラーの接合部がもろくなっているので、私のコルトはそこがアキレス腱なのです。
三菱部品販売に行き車を置く際、駐車スペースを入り口から見て車止めの位置を確認。大丈夫だな、と思い中に入れて後退。あと少しで後輪が車止めに当たると思っていたらガツンと衝撃を受けました!は?なんで?
急いで後ろに廻ると右後ろから出ているマフラーが車止めの後ろにあるブロックの縁せきに激突。縁石を見ると斜めになっていたので入り口から見え難かったのと車止めが定位置から剥がれてかなり後ろに下がっていました。が、手間の掛かる部品を探してくれたので文句も言えない小心者です。
マフラーをヒットした力がアキレス腱に届いてしまいました(涙)
マフラーからは「べーッ」という情けない音がしています(涙)。
半年間はこのままで走るしかありません・・・。