9月28日快晴
時間ギリギリで長浜公園に到着
憧れの銀座コースに選んでもらえるも一台だけ場違い感が溢れており・・・
周りは舶来の車ばかりでした。
殆どが外車でしたが私の好きな国産普通車も何台か来ていました。
去年は並んで展示となったコロナRT40
相変わらずキレイでした。
シンプルな日産サニー。鉄チン黒塗りホイールもステキ。
希望ナンバーの意味もイイです。
サニーとくればカローラでしょう。カローラ1100
内装もキレイでした。
低グレードが素晴らしいカリーナ1500SG こういう車こそ残って欲しい。
唯一の軽四輪だったと思うスバル360
とっても大きく感じられた昭和38年型セドリック。バイアスタイヤだ・・・
ブルーバードP312 ダットサン会の会長さんの車だけあってとってもキレイ
そういえばヤフオクでお買い得なP312が出ています。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f126855544
このブルーバードも好きな車です411型。
これはカッコいい!S54スカイライン
ラジオ、時計、ヒーターも無いスパルタンな内装(メ○ラ蓋がイイ)
プリンス自動車扱いで有名なプリンスガレージかとりさんのお車のようです。
去年も来ていましたSRよりSP!フェアレデー310
新車のような、というのはこの車の為にあるのでは?
SP は内装もステキ
クラウンMS50 やっぱりクラウンはいいな
気になった外車編
昭和41年型ベンツ200 「ハネベン」
なんとなくコルト1100に似ていると思ってしまうフォードEscort Mk1
参加車ではないが駐車場に停めてあったワーゲン。コルトと同世代でしょうか?
さて
今回一番の車を選ぶとしたらこれです。↓ ↓
日野コンテッサ900
ナンバーもまたスゴイ!
第一回、二回日本グランプリでも活躍したし今回の趣旨にピッタリな車です。
私はこの車ばかり見ていました。コルト以上に部品が大変だと思います。
以上、第一会場の長浜海浜公園編でした。