あのコルトを狙え

TOKYO2020 子供たちに負債を(笑)

煙草と燐寸

2005-06-27 14:05:05 | Weblog
『あれ?彩雲さん、タバコ吸うんですか?』

職場などでたまに飲み会がある時言われる事がある。

「え?ああ、うん・・。たまにね。」

普段煙草を吸わない人が煙草を吸う姿は珍しく注目される。
なぜか恥ずかしくなりながらもシワだらけになったソフトパッケージから煙草を抜き出して
口に咥える。

「前は普通に吸っていたんけどね。いや、辞めたつもりはないんだ、今は飲んだ時と旅に出た時位しか吸わなくなっちゃた。滅多に吸わないからすぐボロボロになってさ。」

シワだらけに折れ曲がってしまった煙草の理由を聞かれてもいないのに説明する。
かばんからマッチを出した時、次ぎに来る反応も慣れた。

『今時、マッチですか(笑)?オッサンくさいな~(笑)でも彩雲さんらしいですね』

毎日吸っていた頃は主にZippoだった。オイルライター特有の炎の匂いも好きだ。
飲みに行く前にZippoにするかマッチにするか迷う。

「うるさいよ(笑)」と言いながらマッチを擦り板で弾く(はじく)。
擦ってしまうとカマドに火でも点けるようなのでそれこそオッサンくさくなってしまう。

パシュ!

マッチの頭が小さく明るくなり瞬時に炎が広がっていく。
硫黄のツンとくる匂いが鼻を刺激する。この時に煙草に火を着けてしまう人もいるが
燐(りん)の匂いと煙草の味が混じってしまうので一呼吸置き軸木に燃え移ってから
煙草の先端に火を移す。僅かな木の匂い、細かく刻んだ煙草の葉とそれを包む薄い紙が燃える瞬間

その瞬間がたまらないのだ。

『旨そうに吸いますね。普段、吸いたいと思わないんですか?』
私の職場では普段タバコを吸わないのは上司のマネージャーだけだ。
あれだけ吸っていたのに普段は全く吸いたいとも思わない。

それでも酒を飲んだ時の一服と旅へ出た時に吸う味は別物と思っている。
去年、北海道へ旅した時は二日で一箱を吸っていた。

私が煙草を吸う時は親指と人差し指で摘むように持つ。
『珍しい持ち方ですね(笑)』
普通は人差し指と中指で吸うようで、そのオッサン臭い吸い方も後輩には奇異に写るようだ。
「…放っといてくれ(笑)!」
深く吸い込み煙でため息を隠すようにはいた。



日曜日の日経新聞「文化」欄に作家・演出家の久世 光彦(くぜ・てるひこ)さんが
「燐寸抄」というタイトルで「マッチ」について書かれていた。
煙草をマッチで擦る思いに通ずるものがあり読んでいて深い感銘を受け自分の想いを書いてみました。
久世さんは終わりをこのように結んでおられました。


「煙草とマッチは男のいる風景には欠かせない小道具だと私は思っている。
男の憂い顔には、マッチの火がよく似合う。薄闇の中に、燐の匂いに眉根を寄せた男の顔が、
束の間ぼんやり浮かび上がるシーンを撮りたくて、私はこの商売をやっているようなものだ。
-男の色気は、煙草と燐寸である。」 日経新聞6月26日より引用

久しぶりに煙草を吸ってみたくなった。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『母性的な女』

2005-06-24 19:22:33 | 松下奈緒
著作権の問題もあるからタレントさんの画像を使うのは極力避けたいので今までは使いませんでした。
でも今回は雑誌だしいいかな?と思って載せてみました。
これは去年の「anan」で松下奈緒さんが初めて「anan」の表紙を飾った号です。
ananは職場でも「お客様用」として取っているのでいつも読んでいます。
男性から見ても為になる内容が多くて楽しいんです。
松下さんが表紙を飾ったので会社用ではなく自腹で買って保存しております(笑)

今回この本を取り上げたのは『母性的な女』と特集されていたからです。

私が松下さんのファンとなったのは前作のドラマ『人間の証明』でした。
そのドラマでの『路子』役は「少し悪い女」でした。でもそのオープニング、クラブに入ってくる姿で
私は心を持っていかれてしまいました(笑)
路子は大麻を吸ってフラフラ遊び歩いているんですが、その「目」や全体の雰囲気に見ている私は「恋におち」ました(笑)。
路子は殺人犯となってしまった恋人を守ろうとしていきます。
その姿がご本人のファンサイトBBSでは『母性的になってきたね』、と話題になったものです。
マンションで優しく恋人を抱きしめる場面や自暴自棄になっている恋人にカツをいれた後に
「自主する?それとも一緒に逃げる?そうすればズっと一緒にいられるよ」となだめるのです。

今回のドラマ「恋におちたら」を見ていて特に終盤の方でなんとも優しい目と表情をされて
主人公を見ていたのです。
やっぱりこの人は外見とは裏腹に母性的なんだな~、と実感しました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松下奈緒サンの「恋におちたら」。

2005-06-24 19:04:11 | 松下奈緒
ドラマ「恋におちたら」が昨夜で最終回でした。
ホリエモンの買収劇と重なり注目されたドラマに松下奈緒さんがヒロイン役で出演されていたので見ていました。
ストーリーを聞いた段階で10年程前に放送されたドラマ「お金がない」に酷似しているようだったので
安直な造りだな、と思っていた。ホリエモン事件で急遽内容が変更されたのもあるのでしょう。
実際に見ていて「お金がない」のようなシチュエーションが多かった。
別のドラマの方が面白いと思っていた。
松下奈緒さんが出ていなかったら絶対に見ていなかったと思う。
それに正直な気持ち「人間の証明」路子役の松下さんの方が個人的に好きだった。

それが3週程前から一転して面白くなっていた。
ドラマの内容は省略しますが(面倒くさいんだもん)成り上がった末に
トップの座を奪われてからの展開が感動でした。
自分が捨てた元社長と手を組み自宅兼町工場でオフィスを造り、昔の仲間も地位を捨てて
二人のもとへ集まり奮闘努力し元の会社を取り返す。ただ取り返すだけではなく人間的にとても優しくなりハッピーエンド♪
と、こんな感じでした。その奮闘し集まる姿が、と~っても良かった!見ていて感動しました。
特に高柳社長が島男(主人公)の作った商品を売り込む時に相手の社長に熱くキレる場面には目頭が熱くなりました。
まさか終わり間近でこんな良い作品となるとは…。
大逆転でした。松下奈緒さんがいなかったら見ていなかっただろう。
奈緒さんありがとう!(見ていないって)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコハマ

2005-06-23 21:35:46 | Weblog
『横浜でもっともヨコハマらしい店は?』
と聞かれたら私は本牧にある「USSシーメンズクラブ」を挙げます。


http://www.pinoy.co.jp/seamens/~seamens/html/seamensclub/seamensclub1.htm



私が初めてこの施設を知ったのは高校生の時、横浜市が出している広報誌でした。
食事の料金もリーズナブルだし、その時から横浜から失われつつあった「異国情緒」が味わえそうな期待があった。
土曜日の夜は安い値段でバイキング料理が味わえるとの事で免許を取ったらそこに食事へ行こう!
と友達と話していた。
免許を取ってから約束していた友達と訪れたシーメンズクラブは「『飾り』ではない英語」が随所に書かれており「ヨコハマらしさ」が期待通りに溢れていた。
店内や外には外国人がおり、遠い国に手紙を書くのだろう机には辞書も置いてあったりした。
その雰囲気にたじろぎながらレストランに入ると恐そうな店員のオジサンが優しく案内してくれて
「どんどん食べてくださいね」とその風貌とは裏腹な態度でもてなしてくれた。
ここまで期待を裏切らない店も珍しく友達と念願の夢?が達成できた事に大喜びだった。


  ここは本物のヨコハマだな。

かつてのヨコハマを知りもしない若造が勝手に思い描いた世界がそこにあった。
その後もよくこの店で食事をしたりビリヤードで遊びにきた。
高校生の時から連るんでいた友達とは何度も『いつかここのバーで酒を飲もう』と
話していた。駅から離れた本牧埠頭なので簡単に車以外では来られない場所にある。
「あぁ、いつかな」
結局、シーメンズクラブのバーで飲む事はなかった。
マイカル本牧を忘れていたようにシーメンズクラブも足が遠のいてしまった。
一昨日、映画のレイトショーをマイカル本牧に観に行く前に数年ぶりに行ってみた。
少し改装されてはいたがあの時のままの「ヨコハマ」があった。
よく食べた「ミニッツステーキ」はサラダ、ライス、コーヒーが付いて¥1750。
味は「アメリカン」な味で好き嫌いが分かれるかもしれないが懐かしかった。
平日の夜なので空いているかと思ったら窓側は全て埋まっていた。
マイカル本牧とは客層が違うけどお客さんが入っていた事を確かめられて安心した。
(ここは船員さん向けの非営利組織なんですけどね。一般の方も普通に入れます。今はバイキングはやっていないみたいでした。)

食事をしながら、
マイカル本牧の現状とここのレストランが変わらない事を久しぶりに電話でもして伝えてみようかな、
かつて一緒に来た友達の事を思い出した。

追伸
その後マイカル本牧の映画館で話題の映画『電車男』を見ました。
期待以上に良かったです♪(しかし私以外の観客はみなさんカップルでした・・・・)


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「SOURCENEXT スペシャルサイト with 松下奈緒」

2005-06-22 00:50:57 | 松下奈緒
「SOURCENEXT スペシャルサイト with 松下奈緒」というのが出来たとの事を友人から聞きました(我らの指導者F先生ありがとう)。

http://blog.sourcenext.com/

このCD持っている松下さんのクールな顔が素晴らしいです♪
「恋に落ちたら」のドラマは必ず見ているが笑顔の場面が多いので「人間の証明」のようなクールな表情が好きな私にはこちらの方が良いです♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れられた街

2005-06-19 21:43:21 | Weblog
「戦国自衛隊1549」を観に行くにあたり映画館をどこにしようか迷っていました。
少し前までは車で行ける映画館というと『マイカル本牧』だったのでよく行ったものです。
ここは開業当初、休日ともなると訪れる車で混雑し大賑わいでこの街に住む事がステータスとなっていました。日本初の『ディズニーストア』というのもあったと思う。
私の小学生の頃は米軍住宅地が残っており『フェンスの向こうのアメリカ』で子供心に異国情緒を感じてバスから眺めるのが好きでした。「マイカル本牧」はその跡地に作られました。「米軍に接収されたままで良かったのに」と思っていたのが本音です。

この数年は何故か「マイカル本牧」へ行かなくなっていた。
何故だろう? 行かなくなってしまった理由が分からなかった。

たいていはバス一本で行ける少しレトロな伊勢崎町東映に行ったりしていたし
前に行った70年代のゲームがあったのは新高島の109シネマでした。ここは新しくて面白いので
『戦国自衛隊』もここで観るつもりでした。
ところが「マイカル本牧の寂れっぷりがスゴイ!」との情報を得た。
この話しを聞くまで「マイカル本牧」を忘れていました。

前夜に会社へ遊びに行き差し入れをして飲んだ後(営業終了後ですよ)に仮眠して昼に起き
車で羽田から首都高横羽線に乗り本牧を目指した。
最近はもっぱら首都高湾岸線を利用するので横羽線を走るのも久しぶり。
平日の昼間なので道も空いているのでドライブ気分で楽しく走る。
コルトのエンジンも好調です♪

程なく本牧出口に着いたがまだ時間もあるので昼食にソバでも食べようと
周辺を探す。昔ながらの店がある商店街で味のある雑貨屋を発見!


食後、マイカル本牧に行き裏のマンション街に迷い込み
目に付いたのが道端の「ちょっと」生い茂った感がある雑草。
こういうのでその街の空気が見えてしまいます。

映画館の建物の裏にある駐車棟に来ると、前まであった駐車棟一階にあった「ミスド」が無くなっていた。
「映画が終わった後にここで休憩するのが楽しみだったのに無くなったんだ(涙)」
とおセンチになったのも束の間。よく見ると(見なくても判るが)撤退した後は
見事な廃墟感を醸し出している。隣のビルも金属部が錆びているし外壁も汚れている。
道路上にあった可動式の標識?も壊れています…(汗)

人が殆どいないのに交通整理のおじさんが多くおります。なんでかな?
コルトを駐車塔に入れて3階に置く。外を見ると他にもガードマンのようなおじさんが見えます。

それを見て思い出しました。
何でここに映画を観に来なくなったのか。

数年前に学生時代の友達がここで警備員をしていたのだが彼から
『来場者が減ってから車上狙いが多いよ』と聞いたのだ。私の車は高級車ではないが
古いので目立つからイタズラされる事が多い。
↓参考画像↓


もしガラスなど割られたら交換部品も無い。それでマイカルに行くのは止めようと思ったのだ。

多くの警備員がいる理由はそれだけトラブルが多いからかもしれないがひとまず安心でしょう。
そう思いながらひと気の無い3階からエレベーターに乗る。
扉が閉る直前に男性が飛び込んで来たのだが、場所的に何故か恐い。
女性が一人でエレベーターに乗る恐怖が分かった気がした。

映画が始まるまで時間があったので街を探索してみると映画館の向かいのビルが・・・


一棟そっくり廃墟になっておられた…『一棟貸し可能』の文字に涙。
営業している(っぽい)隣の塔に入ってみる。
入り口のレストランに電気が点いていたので安心して行ってみると…
「~月に退店しました」とのご案内が…電気は点いているしイスも置いてあるのね。
どこか営業している店は?と案内板を見ると2階と3階に一店づつ営業を続けているらしい。
で、入り口の右手「インフォメーションカウンター」にはこのような状態にも関わらず
案内嬢が座っている…。何を聞けばよいのだろう(聞かないでいいって!)


全ての店が「退店しました」と張り紙があり廃墟感とも違う雰囲気を醸し出している。
聞こえるのは静かなBGMとエスカレーターの音が虚しく音をたてている。

店内から外に下りる階段が汚れたガラスから見えた。
さっそく行って見ると前は水が流れてオシャレな空間を演出していたのだろうが
噴水も水路も動きを止めているし蜘蛛の巣が掛かっていた(涙)


その下のお店


恐いんですけど…

外に出て隣に更地が見えた。前に何かあったような…?
親切にも更新されていない案内板を見て分かったがホテルがあったのだ!
http://www.j-yado.com/pub/fdetail.php?nfacid=2236
数年前に閉店したと聞いていたが壊したのか~。普通はほったらかしにするのに偉い!
と感心してしまいました。跡地にはマンションが出来るそうな。

『戦国自衛隊1549』を見終わって先ほど探索したビルを見ると
スポーツクラブの案内幕が掲げており
「元気に営業中」と書いてあった。なんか…ねぇ…?

あれ以来、この街は今後どうなっていくのだろうと気になっています。

とりあえず私は戦国自衛隊をもう一度見るので再訪予定です♪









コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦国自衛隊1549

2005-06-17 19:33:07 | Weblog
武士の上を対戦車ヘリが舞い、自衛隊装甲車輌が走る

映画が始まってすぐの場面に私は涙が出た。
あぁ、日本映画もここまで来たか

初代「戦国自衛隊」をテレビで見たのは小学生の時だった。
戦車や大型ヘリが縦横無尽に走り廻りそのスケールに興奮した。
中学生の時にはビデオに撮り戦闘シーンを繰り返し見た。
近代兵器が軍勢に押され次々と消耗されていく姿に悔しい思いで見た。
「もう燃料がないよ!」61式戦車操縦員の悲痛な叫びは耳に残った。
その戦車を湖に遺棄する場面、敬礼し見送る姿に泣いたものだ。
音楽も良かった。
もの凄くよく出来た映画だと思う。

そんな思い入れの深い「戦国自衛隊」のリメイク版が作られると聞いて嬉しかった。
なによりも嬉しかったのが『本物の自衛隊』が協力するという事。
前作で有名な61式戦車は内容等が自衛隊の趣旨にそぐわないので協力を得られずに
9千万円(だったと思う)を掛けて製作された。
しかも図面も無いので某模型メーカーから図面を借りたとの噂がある。

海外映画のスゴイ所は軍や警察が協力し装備を貸してくれる点だと思う。
日本映画は15年程前まで協力など考えられなかった。
(40年程前には協力作品が多くあります)

それが今では自衛隊も協力してくれるような世の中になったので
その事自体は珍しくもなくなった。

でも、まさかここまで…車輌やヘリを使うとは

それだけでなく無数の騎馬隊が迫ってくるド迫力!
雑兵の人数やその装備、その中を走り抜ける装甲車

本当に(ストーリーは違えど)戦国自衛隊は帰ってきたんだ
武士と最新装備の自衛隊員が同じ場面に出て来る不思議な世界。

そして鹿賀丈史さんの声がもの凄く良い
低音で響く独特の声を聞いているだけでゾクゾクする
(私は鹿賀丈史さんのライブに行った事もあり大好きな俳優の一人)

見る前の本音は前作のイメージが強すぎたので
あれを越すのは無理。期待ハズれでバレバレなCGだらけの作品なんだろうな。

と悲観的に思っていたのだが
スン晴らしい!凄いよ!日本映画でここまでやれるの?!

久々に興奮し見入ってしまい最後まで飽きる事なく見れた。

近日中に必ずもう一度見に行ってきます。
ハッキリ言ってこの映画はお薦めです!
頼むから見て!面白いから!
(唯一気になったのは少年武士「藤介」役の彼。演技がちょっと・・・・他にもっと上手い人いなかったか?)

DVDが出たら即買いします!









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌に載ってました♪その3

2005-06-14 22:24:03 | (旧車)
そういえば忘れていましたが「ノスヒロ(P.111)」に載っていました。
本屋で探した時は状態のよい号が無かったので、別の店で買おうと思っていましたが
危うく忘れていました(焦)。
それにしても寒かったから厚い上着を着ていたのですが
とても太って見えます(涙)
実際に太り気味なので体重を減らさなくては!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜宮閣 その2

2005-06-13 18:55:06 | 熱海
パンフレットを下さい、と言うとネタではなく本当にこのパンフレットをくれます。
(さすがに在庫は残り少ないのでは?)
いつの製作ですか?と聞いたら『昭和30年頃だと思うのですが・・・』
と恐縮しながら解説して頂きました。



今になって何故、もっと写真を撮らなかったのだろう?と後悔しています。
気になるお値段ですが季節によって異なりますが今回は2食付きで¥10000でした。
食事は「普通」です。特に美味しいとか美味しくない、という事はなく「普通」です。
感心したのが夕食時の「吸い物」です。普段、私たちが飲んでいる吸い物は
グルタミン酸ナトリウムの味つけがされています。
が、今回ここで頂いた吸い物はその味がしなかったんです。
普通に飲んだら「味が薄い」で終わってしまいがちですが・・・。
かなり感動しました♪
宿の皆さんも感じが良かったです。

さて、こちらの「竜宮閣」の正直な感想ですが私的には大満足でした。
但し潔癖症の方には御勧めは致しません。
やはり昔の旅館ですから現代の施設に慣れている方には満足されないでしょう。
旅館のおじさんも言っていましたが評価は二分されるそうです。

それでも古き良きモノがお好きな方には是非、泊まって頂きたい旅館です。
今度泊まる時は落ち着いて写真を撮りたいものです。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海のお泊りは『竜宮閣』へ

2005-06-12 23:53:40 | 熱海

という訳で熱海へ行って来ました。台風4号の影響は殆どなかったので助かりました。
オレンジと緑の湘南電車で横浜駅から熱海まででグリーン車を使いました。

この電車は以前にも書きましたが60年代なムードがたまりません。
来年の1月で東海道線からは引退が決まり残念です。

期待していた宿「竜宮閣」ですが、50年代していました。
宿へ入った時に懐かしさを覚えました。この感覚はなんだっけ?
そうだ、もう10年以上前に取り壊された祖父の家だ。
その家も50年代の木造造りだったから同じ匂いがした。
竜宮閣HP↓
http://www1.ocn.ne.jp/~ryugu/

本来は内部写真を細かく撮ってくるつもりだったが疲れてしまったり
レトロ感に興奮してあまり撮れなかった。

その代わりに宿でもらったパンフレットを載せてみたが
どうでしょう?

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南電車でGO!

2005-06-10 17:42:30 | 熱海
明日、熱海に行ってきます。
『また行くの?』今年で4回目です。
『熱海に何があるの?』熱海城とか熱海第一ビルとか…
『誰と行くの?』男4人衆です。
『どういうグループなの?』何と説明してよいのか・・・・。

以上のような声を職場&今日行った美容院で耳にしましたが、それでも行きます!(きっと夏も行きます)

今回は友達の会社の保養所ではなくて「旅館」です。
それも熱海の老舗『竜宮閣』です!一度泊まってみたかったんです♪
「竜宮閣」の前を車で通過する度に古き良き時代を感じさせる佇まい。
日帰り入浴を体験してきた方によると、それはもう天国だったそうな(我々にとって)。
電話の予約時の対応も良かったので期待しています。

予定行動:熱海城見学、お宮の松前でお約束の記念撮影、浴衣で駅前を歩きボーリング、スマートボール等

今回の旅行は東海道線「普通」でノンビリ行きます。電車内で待ち合わせなのですが
車を使わないから当然ビールと駅弁を用意していきます。
コルト1100を置いていくのは寂しいが、今回はお留守番です。

さて、どんな珍道中となるか!
(台風4号も来るそうな…)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室内灯交換

2005-06-08 12:14:24 | 三菱コルト1100
久々に車ネタです。私は古い車のルームレンズが好きです。旧車を見かけるとチェックしてしまう個所の一つがルームレンズ。
コルトには今の車と比べると電装品が少ない。
そんな中でも暗い夜でも便利なようにルームランプが備わっています。
大げさな話しですが点灯する度に「ありがたい」とすら思ってしまいます(笑)
子供の頃からそんな事を考えておりルームランプが大好きだった。
しかし、悲劇は起こった。
今から20年以上前の事。珍しく私が前の助手席に座っていると後ろの姉が乗り出してきた。
その時にルームレンズに頭を軽くぶつけてレンズが割れてしまったのだ。
あの時の衝撃は情景と共によく覚えている。

仕方なくセロハンテープで補修されたのでみすぼらしくなった。
その後、経年劣化でスイッチが壊れ父が別のスイッチを加工して付けていた。

「なんだかな~。あのスイッチも味があったのに」

父の苦労も知らずに勝手な事を思っていた。
大人になってから新品を発注したが当然出てこなかったが7年程前に
三菱岡崎工場のオートギャラリーからスクラップ予定の部品取り車があるから好きな部品を取りにきなよ、という優しい心遣いを頂き各種部品を取りに行った。

写真右が部品取り車から外したものだが同じように破損していた。
それでもスイッチは残っているし今までのレンズよりも状態が良かったので
これを使用していた。その後、お世話になっている平塚の部品屋さんが板金塗装完成祝いに
新品をくれたのだが、あまりにももったいないので大切にしまってある。

先日、某オークションで程度中のレンズを入手した。少し汚れていたのだが
お友達のぽんぽん蒸気さんから「コンパウンドの使い方」を教わったので
磨いてみると新品のようになった(写真左)

これで夜のドライブが一段と楽しくなります♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛 地球博の影で・・・

2005-06-07 19:20:37 | 70年代
大阪の万国博ホールと美術館が知らぬ間に解体されていました。
http://gtmgtm.exblog.jp/

去年の2月に万博公園内を訪れた時は健在だったのに(涙)。
歴史的な万博を後世に伝える数少ない建物なのに何故この国は
『保存』という事を軽視するのだろう。

大阪を初めて訪れた時に行った先は「エキスポランド」でした。
その時に太陽の塔よりも強烈だったのはエキスポタワーだった。
それも今はない。

とても悲しい

*写真は去年の2月に撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インパネ2

2005-06-04 22:36:36 | 70年代
これは姫路に行った際に見かけたドライブゲームです。
横浜ドリームランドのボーリング場地下のゲームコーナーにも同じのがあったので
懐かしかったです。




前回のが昔のセドリックに似ているとの意見を戴きましたがこれは初代クラウンRSのような雰囲気に思えます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インパネ

2005-06-03 22:17:11 | 70年代
もう一つあったドライブゲームのインパネですがハンドルとメーターが良い感じです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする