<写真の拡大は、ここをクリックしてください。>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/56/965e5b246b0576891aee5443ec267297.jpg)
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます。)
'07年の菜園計画をするつもりでしたが、せっかく畑のハウスに正月飾りをしましたので、その紹介を先にします。 菜園計画は4日より続きを始めます。
畑に道具や肥料を入れておくハウスを置いていますが、年末に、収穫に感謝し新しい年の安全と豊作を祈願して、お正月のお飾りをしました。
畑には、大小2つのハウスを置いています。サイクルハウスとして販売されているものです。
片付いてなくて恥ずかしいですが 始めたときのハウス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b4/82e09d88d80c1785b068f9e81829d6b6.jpg)
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます。)
畑を始めたときには、鍬などを置いておく小さい方のハウスだけでした。
畑がだんだん本格化して、道具が増えてきて入りきれなくなくなりました。なかでも耕耘機を購入したことが、大きいハウスを購入する動機になりました。
大きいハウスには、耕耘機、鍬、スコップなどの道具類、その他、種、長靴、イス、時計、ティッシュとあげるときりがないくらい、いろいろな物を入れています。
小さいハウスには、ボカシ肥、籾殻燻炭、米糠、油粕、鶏糞、籾殻などの肥料類を入れてあります。
今年も、安全と豊かな実りを願いつつ畑仕事を楽しみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/56/965e5b246b0576891aee5443ec267297.jpg)
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます。)
'07年の菜園計画をするつもりでしたが、せっかく畑のハウスに正月飾りをしましたので、その紹介を先にします。 菜園計画は4日より続きを始めます。
畑に道具や肥料を入れておくハウスを置いていますが、年末に、収穫に感謝し新しい年の安全と豊作を祈願して、お正月のお飾りをしました。
畑には、大小2つのハウスを置いています。サイクルハウスとして販売されているものです。
片付いてなくて恥ずかしいですが 始めたときのハウス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/28/8f7e55daf591ed35fdebf4d939c73491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b4/82e09d88d80c1785b068f9e81829d6b6.jpg)
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます。)
畑を始めたときには、鍬などを置いておく小さい方のハウスだけでした。
畑がだんだん本格化して、道具が増えてきて入りきれなくなくなりました。なかでも耕耘機を購入したことが、大きいハウスを購入する動機になりました。
大きいハウスには、耕耘機、鍬、スコップなどの道具類、その他、種、長靴、イス、時計、ティッシュとあげるときりがないくらい、いろいろな物を入れています。
小さいハウスには、ボカシ肥、籾殻燻炭、米糠、油粕、鶏糞、籾殻などの肥料類を入れてあります。
今年も、安全と豊かな実りを願いつつ畑仕事を楽しみたいと思います。