畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

キャベツを収穫しました

2008年04月16日 | ・キャベツの栽培
                  <写真の拡大は、ここをクリックしてください>

キャベツを2個収穫しました。レタスのようで美味しそうです。
まだ小さいのですが、トマトの植えつけ準備をしなくてはならないので早めの収穫になってしまいました。
このキャベツは昨年11月に植えつけたもので、冬の生長はゆっくりとして時間がかかるものです。
キャベツの収穫は、ちょっと途絶えていましたが、ほかにも5個があり、しばらくは収穫できます。

          かけてあったビニールをはぐと、美味しそうなキャベツが現れる
   

      里いもを植える所にも5個ある           3月2日に植えつけたもの
   
                  (写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)

3月2日に植えつけたキャベツはすくすくと成長しており、こちらのキャベツも美味しそうです。
の植えつけ準備に間に合うように計画して植えつけているのですが、畑の引き渡しがスムーズにいかないものです。 

里いもが発芽

2008年04月16日 | ・イモ類の栽培
                   <写真の拡大は、ここをクリックしてください>

里いもが発芽していました。
植えつけ準備をするために、芽出しのために埋けておいた里いもを掘り出すと全部が発芽していました。
かくなったので、準備をして植えつけしようとおもいます。 

       ビニールをかけて暖かく            どの種芋も発芽している
   
                  (写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)

親芋も保存していたので、種芋として植えつけようと考えています。今年も2列栽培します。