インゲンの植えつけ準備をしました。インゲンの苗は大きくなっているのですが、天候不順で寒い日があり、植えつけるか迷っています。
準備した畝には、蔓なし種と蔓あり種を2列で半分ずつ植えますが、間にはピーマンをコンパニオンプランツとして混植します。
3月19日にタネまきした蔓なしインゲンは、ほぼ全部が発芽しており、写真のように大きく生長しています。
3月29日にタネまきした蔓あり種のモロッコは、10日遅いタネまきにもかかわらず、どんどん生長しています。
ピーマンも10株が成長していますが、寒い日が続いているので、もう少し家で育苗してから植えつけることになりそうです。
マルチは、アブラムシ対策にシルバーを使い、穴あけは植えつけ直前におこないます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/86/f5eeb7040ff94db91753ef1dd72bb7f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f5/24315c448ea2bb8c80697042c382f1a9.jpg)
左が蔓ありインゲン、右が蔓ありのモロッコ、 ピーマンは10株が成長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/32/0985c5b27be2df452fc4fe9d91bf2a82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/67/90497ae222c2624f56eb4f8f15983054.jpg)
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)