畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ナスの植えつけ準備<3>

2010年04月25日 | ・ナ ス の栽培
<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

ナスの植えつけ準備が終わりました。間もなく苗を植えつけることになります。
3月24日の準備に続くもので、深い穴を掘ったのですが約1ヶ月もおいていて土も少し沈んだので、畝をつくることにしたものです。
は、4月17日に紹介したように大きくなっていますが、このところの低温が気がかりなので、良く判断して植えつけたいと思っています。
ナスは、「みんなが植えつけてから植えるのがよい」と言われるように、植えつけを急がずに暖かくなってから植える方がいいものです。
店頭に苗がならぶと、すぐ購入して植えつける方もいますが、早すぎると遅霜にやられたり、寒さで風邪を引いてしまうなど良いことはありません。
ナスの栽培のポイントは、地温を上げることですが、その為に透明マルチを使っています。

再度、堆肥をまいて耕耘し畝を整え雨を待つ(ここまでは4/21におこなう)
 

2日間も雨が降り続いたので、畝をしっかり整えて透明マルチを張りました
 
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


玉ネギを収穫

2010年04月25日 | ・ネギ類の栽培
<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

玉ネギを収穫してみました。ナスの植えつけ準備をしていて、玉ネギが大きくなっているので食べたくなり、2個だけ収穫しました。
2品種を栽培していますが、3月15日の追肥時の様子2月22日の様子と比べると、ビックリするくらい大きく生長しました。
極早生のチャージは4月下旬~5月上旬に収穫できるものですが、寒さのためか倒状はまだ始まっていません。
中晩生のネオアースは、6月上旬が収穫であるためか球の肥大は見られないのですが、葉はとても大きくなってきており、収穫が期待できます。
早めに収穫すると、葉も料理に使えると聞きましたが、妻が試してみるそうなので楽しみにしているところです。

2品種で315本を栽培中、   中晩生のネオアースの様子
 

2個だけ収穫した極早生のチャージは、球がよく見えるようになってきている
 
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)