畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

キュウリの2回目の植えつけ

2010年06月10日 | ・キュウリの栽培
<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

キュウリの2回目の植えつけをしました。 この苗は5月12日にタネまきして、家で育てていたものです。
1回目の植えつけは5月7日だったので、およそ1ヶ月の時間差で植えつけたことになり、これで計10株になっています。
えつけには、1回目と同じように長ネギをコンパニオンプランツとして混植しておきました。
今回植えつけた株に花が咲いたら、次のタネまきをしますが、3回目からは直まきにします。
5月27日に初収穫しましたが、本数も多くなっており、途切れることなく収穫が続くようで喜んでいます。

5株を植えつけ長ネギも混植する、収穫もする
 

1回目の株は大きく生長して、キュウリも次々に実っている
 
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


ゴーヤーが生長しています

2010年06月10日 | ・ゴーヤーの栽培
<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

ゴーヤーが生長しています。 あんどんのままだったので、外して蔓を結んだり、わき芽をかき取ったりしておきました。
5月11日に植えつけたから、1ヶ月で写真のように大きくなり、混植した長ネギも生長していました。

4株とも、あんどんを外して整枝する
 
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)